政府は23日午前の閣議で、能登半島地震の被災者支援のため、今年度予算の予備費から1389億円を追加支出することを決定した。仮設住宅の建設や、道路や水道のインフラ復旧などに充てる。能登半島地震対応の予備費支出は4回目となり、総額は約4100億円となった。 閣議に先立って開かれた「能登半島地震...
【宮崎】日向市立日向中(生徒306人)の生徒会役員が8日、市役所を訪れ、能登半島地震の義援金として、8万1206円を届けた。生徒の有志が地元事業所で有償ボランティア(お手伝い)をして稼ぎ出したもので、お金は日本赤十字社を通じて現地に送られる。 生徒会は1月に現地支援を決めたが、単に寄付...
能登半島地震の被災地への物資支援のため、今年度予算の予備費から47億4千万円を支出することを決めた。閣議後の非常災害対策本部会議で、岸田文雄首相は「(被災地の要請を待たない)プッシュ型支援を加速させるため迅速に執行し、被災地の状況改善に充ててほしい」と述べた。 政府は別途、復旧・...
政府は31日、首相官邸で「能登半島地震復旧・復興支援本部」を開き、石川県がつくる「復興基金」の財源として特別交付税520億円を措置することを決めた。県が行う液状化対策や水道配管の修繕、住宅再建利子助成などの事業を支援する。 2016年の熊本地震の510億円を上回る規模となる。岸田文雄首相は「過...
能登半島地震の義援金を使った支援について、石川県は被災6市町(輪島、珠洲、七尾3市と能登、穴水、志賀3町)以外の県内市町で一部損壊以上の被害を受けた世帯を対象に、7万円程度を給付する方針を固めた。今…
能登地震支援の予備費1167億円支出へ 政府、1日に閣議決定 長引く被災地のインフラ復旧…宿泊施設不足が壁、拠点づくりを強化へ 脆弱なインフラ、細るつながり 過疎地に能登地震の教訓どう生かす 長期化する断水・通行止め…復旧なぜ進まない? 遅れをグラフ化 ...
義援金を届けた人への松井秀喜さんらの感謝のハイタッチは1時間ほど続いた=2024年2月11日午後2時2分、宮崎市熊野 [PR] 好天に恵まれた12日までの3連休、宮崎県内のプロ野球キャンプ地はにぎわいをみせた。選手らが能登半島地震被災者への支援を呼びかけ、ファンらが長い列をつくって義援金...
能登半島地震で被災した中小・小規模事業者や農林漁業者らに対し、政府は、事業再建を支援するための補助金を支給する方針を固めた。岸田文雄首相が策定を指示した「被災者の生活となりわい支援のためのパッケージ…
能登地震支援の予備費、1553億円を閣議決定 政府、旅行支援など 工場復旧3~15億円補助、旅行支援2万円…能登地震支援の全容判明 「断水、仮設、お金…」浮かぶ被災地の課題 能登地震めぐり初の国会 高齢化進む被災地、住民の「共助」は限界に 家屋潰れても人手足りず 野党3党、被災支援金増額法...
「北陸応援割」で被災地の観光業支援へ 1人上限2万円で政府が検討 「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白 暗闇で途絶えた泣き声、21歳で逝った娘 29年抱える父の後悔 「情報が入らない」焦りにじませた珠洲市長 「陸の孤島」で見た実態 届かぬ食料、追われるトイレ掃除...