JR東海の金子慎社長は4日、大阪市内で会見し、東海道新幹線の指定席特急料金について、混雑する時期の料金値上げを検討していることを明らかにした。料金に差をつけ利用を分散させるのが狙い。実施時期は明言を避けた。 現在の指定席特急料金は混雑の時期ごとに「繁忙期」「通常期」「閑散期」の3種類が...
JR中央快速線に2024年度末以降に導入予定のグリーン車について、JR東日本は18日、実際に使われる2階建ての車両を報道陣に公開した。両開きのドアでスムーズな乗り降りが見込めるほか、終点駅での方向転換の際、座席を自動で回転できるという。 同社によると、乗車には、通常の運賃とは別に料金が...
上圖這是在模擬列車集電弓如何上升接觸電車線以及如何脫離,看看這二兄弟可是花了很大的力氣在體驗^^ 在一樓的側邊有幾間的室內見習館,其中這個館則是模擬了「日本最大的地區,典型的建築和場景,把東海道新幹線鐵路,精確重現日常的狀態」,除了可以看到早晚的變化外,也可以看到各系列列車的運作實境哦~ 看看這些模...
東海道新幹線で使える3つの商品・割引きっぷを比べて見ると? 「ぷらっとこだま」はひとりから利用可能で、乗車日の前日22時まで予約可能なので、急な旅行でも使えるのは便利なところ。「EXこだまファミリー早特」は子ども料金の価格が割安なため、ファミリーで使う際には大きなメリットが...
購入後、乗車前の発券や紐づけは不要ですが、乗車時に車掌等より予約内容の提示を求められた際は「えきねっと」にログインし予約画面を提示する必要があります。スマートフォン紛失や電池切れ等により提示できない場合は改めて所定の指定席特急料金をお支払いいただきます。
JR東日本は10日、中央線快速への普通グリーン車導入について、来春にサービスを開始すると発表した。今年10月13日からはグリーン車を連結した車両が順次走り始めるが、サービスの正式スタートまでは「お試し期間」として、グリーン料金不要で乗車できる。
JR東海道線沼津―興津駅間の一部6駅が、駅員がいない夜間帯に加え、昼間の時間帯も来年6月ごろから無人化される。利用客が遠隔地の案内センターと通話ができる券売機や、自動改札機にタッチパネル式の精算機が代わりに導入される。現在も駅員がいない早朝帯や夜間帯はICチャージや乗り越し精算な...
JR東海は、3月18日のダイヤ改定に合わせて、東海道新幹線「のぞみ」を新横浜駅始発で初めて運行する。相模鉄道(横浜市)と東急電鉄(東京都)の新線「相鉄・東急直通線」の開業によって新横浜駅の利用増を見込んでおり、臨時列車として月に平均10本ほど走らせる予定だ。
首都圏を走る列車の混み具合がスマートフォンで確認できるサービスを、JR東日本が7月中旬から始める。東海道線や中央線などが対象で、ほぼリアルタイムで確認できるという。 緊急事態宣言が解除された後、首都…
駅と郵便局の一体運営に取り組むJR内房線の江見駅=千葉県鴨川市、JR東日本提供 [PR] JR東日本と日本郵政、日本郵便は21日、駅員のいない無人駅などで駅と郵便局の一体運営を拡大させる方針を明らかにした。まずは25年度までに5駅に増やす。 この日、JR東と日本郵政の社長が記者会見して発表し...