理科では、基本的な知識をもとに、身の回りの現象を科学的に考察する力などを見た。 平均正答率は例年並みの55%を見込んでいる。 ◇ 香川県教育委員会は、7日にあった公立高校一般入試の学力検査で、問題用紙と解答用紙の配布ミスがあったと発表した。 全日制の1限目の国語で、生徒1人に配布した問題...
夏の地方大会で本格使用されるのは初めてとなる。 朝日新聞が香川大会に出場する37校の監督を対象に実施したアンケートでは、30校の監督が新基準バットで高校野球が「変わる」と回答した。 具体的には「ロースコアの試合が増えるので采配が変わる」(丸亀城西)、「今までの大味な野球は影を潜めそう...
紅葉の名所として知られる香川県小豆島町の寒霞渓ロープウェイ山頂駅で3日、恒例の「もみじ茶会」が開かれた=写真、中塚正春撮影。 小豆島中央高校茶道部の部員と裏千家淡交会高松支部の小豆島分会会員が、お点…
(25日、第106回全国高校野球選手権香川大会準々決勝 英明7―0三本松、7回コールド) 「自分から乱れてしまい、チームのテンポを悪くしてしまった」 英明打線に一挙5点を奪われた5回表、三本松のエース、田村亘将(こうすけ)投手(3年)は落胆を隠せなかった。 今大会の準決勝までの3試合すべて...