五ノ井里奈さん=2022年12月、東京都千代田区 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース ハラスメント被害1325件、6割は窓口相談せず 防衛省が調査公表 性被害告発の元自衛官「ハラスメントは犯罪」 有識者会議で訴え 「何度投げられても立ち上がる」性暴力告発の五ノ井里奈...
今月16日には東シナ海で中国の偵察型無人機の飛行も確認された。沖縄県石垣市の尖閣諸島周辺では中国の公船が連日のように領海侵入を繰り返しており、すでに平時と有事の間の「グレーゾーン事態」に入っているとみる同省関係者もいる。 【ルポ】米軍に踏みにじられた島、いま作戦の拠点「矛盾...
2022年9月25日から10月9日まで行われた朝鮮人民軍戦術核運用部隊の弾道ミサイル発射訓練を現地指導する金正恩朝鮮労働党総書記。朝鮮中央通信が10日に配信した=朝鮮通信 [PR] 北朝鮮が10日、最近の一連の軍事行動について発表した。労働党創建記念日に合わせ、国威発揚を狙ったとみられる。朝鮮半島...
「万が一の事態が起こったら、自衛隊の力も含めてあらゆる力を行使し、国民の命と主権を守るためにがんばり抜く」 ウクライナ危機で安全保障への関心が高まる中、党がその存在を憲法違反とする自衛隊の活用で熱弁を振るう志位氏の言葉に、場内は水を打ったように静かになった。 参院選...
「ここに上陸されたら…」自衛隊がミサイル配備進める南西の島々 写真・図版 3 / 17 前の写真 次の写真 訓練で中距離地対空ミサイルの発射装置を展開する陸自隊員=2022年2月8日、沖縄県宮古島市、藤脇正真撮影 この写真の記事を見る
海部内閣は、リクルート事件などによる政治不信の高まりを受けて誕生した。小派閥出身で利権に縁がないという「クリーンさ」が売り。宇野宗佑首相の後を継ぎ、首相就任当初の内閣支持率は39%だった。 海部氏は政治改革を旗印に掲げたが、その旗印でつまずく。91年9月、国会に提出した政治改革関連...
法律の成立を受け、日本は、自衛隊初のPKOとして、カンボジアに派遣。「海外の戦争に巻き込まれる」と反対する声も国内にあったが、施設部隊約600人が、現地でインフラ整備などに取り組んだ。 その後、自衛隊部隊のPKO派遣はモザンビーク、ゴラン高原、東ティモール、ハイチ、南スーダンで実施され...