別記様式第3号 特定建設工事共同企業体結成対象工事書 〔平成17年度・番号1〕茨城県企業局〔施設課・県中央水道事務所〕 1結成対象とする工事1工事種別及び工事箇所(申請書の該当欄に記入)(ウ)年間平均完成工事高等・土木工事の年間平均完成工事高が3億円以上であるこ 。 (債務)県央工水浄水第1号...
様式第2号 建設工事入札参加資格調書 行政庁記入欄 住所 商号又は名称 代表者氏名 申請区分大臣・知事コード許可番号 1:新規2:更新3:業種追加 審査基準日(経営事項審査)主たる営業所の電話番号 年月日 建災防の状況入札参加資格対象年度 0:未加入1:加入年度 ほ装工事特別技術職員(「入札参加希望業種(コ...
. 営業所名] 建設業の許可( )登録第 号 [?. 郵便番号] [?. 所在地] [?. 電話番号] [7.備考(工事名称)] (第三面)申請する工事の概要 [1.建築場所、設置場所又は築造場所] [?. 地名地番] [?. 住所表示] [2.工事種別] [?. 建築基準法施行令第10条各号に掲げる建築物の区分] 第 号 [?
一級建築士第 △△△番 設備 花子登録 第建築士太郎建設株式会社東京都新宿区○○町1丁目2番3号 03-○○○-○○○建設 太郎建設業の許可大臣特20-○○○【7.備考】【6.工事施工者】建築士事務所 知事登録 第 169-○○○建築士事務所 知事登録 第建築士 登録 第建設業許可年度を記入してください。(特...
番号を記入すること。 (注)貨物の輸出入代金については、 本報告の対象外である。 (日本工業規格A5) 別紙様式第3 (1)報告の対象と報告者((2)に掲げる支払等に該当する場合を除く) イ.本邦にある銀行等又は資金移動業者を通じた為替取引により、海外に向けて「支払」又は海 ...