今なら2カ月間月額100円で有料記事が読み放題!便利な機能も豊富!詳細はこちら × 朝日新聞デジタル 記事 テツの広場上越新幹線、28年度に自動運転導入へ 将来的に東京-新潟間めざす 細沢礼輝2024年9月10日 17時01分list自動運転の「ドライバレス運転」に向けた技術開発は上越新幹線を走るE7系車...
8日午後4時5分ごろ、九州新幹線の出水(鹿児島県出水市)―川内(同県薩摩川内市)間で、新大阪発鹿児島中央行き「さくら」555号が倒木と衝突した。JR九州によると乗客約350人にけがはなかったという。…
東海道、山陽、九州新幹線の車内に設置されていた喫煙ルームが16日に廃止され、これで全国すべての新幹線が「全面禁煙」になる。近年の健康志向の高まりが主な理由だが、愛煙家の一部からは不評だ。話を聞くと、…
山小屋経営の堀井よし子さん…この記事は有料記事です。残り307文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 今すぐ登録(初トクキャンペーン中)ログインする 【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちらlist...
衝突して脱線した東海道新幹線の保守用車両=2024年7月22日午前9時44分、愛知県蒲郡市神ノ郷町舟川原、朝日新聞社ヘリから、上田幸一撮影 [PR] 東海道新幹線で22日午前3時37分ごろ、愛知県蒲郡市内の上り線路上で夜間作業中の保守用車両2台が衝突し、いずれも脱線した。東海道新幹線は浜松―名古屋間で始...
鳥取駅を出発するスーパーはくとの「名探偵コナン号」=2024年3月16日午前8時53分、清野貴幸撮影 [PR] JR西日本と智頭急行(鳥取県智頭町)が共同運行する特急「スーパーはくと」が16日、JR西のダイヤ改定に伴い、鳥取―大阪間で1往復増便された。新幹線との乗り継ぎも改善され、京阪神や首都圏...
九州新幹線西九州ルートの武雄温泉―新鳥栖(佐賀県)の整備のあり方などについて、山口祥義・佐賀県知事、大石賢吾・長崎県知事、古宮洋二・JR九州社長が13日、福岡市博多区の同社本社で会談した。非公開での…
JR九州は1日、西九州新幹線(武雄温泉―長崎)が開業1周年となる23日に1日乗り放題になる「Tシャツきっぷ」を発売した。ネットで予約し、希望する沿線5駅で当日受け取って着るか手持ちすれば改札を通ることができる。 1枚大人3千円、こども1500円(いずれも税込み)で限定計1万枚を発売。同社やN7...
新幹線を使った荷物輸送サービスが好調だ。JR東海は東海道新幹線を使った「東海道マッハ便」をスタートした。JR東日本や西日本などに続く流れで、北海道から九州までの全国新幹線網がつながることで、各社は新たな顧客開拓に意欲をみせている。
止まった新幹線から降りる乗客ら=2024年1月23日午後1時8分、さいたま市中央区、朝日新聞社機から、小林正明撮影 [PR] 23日午前9時58分ごろ、東北新幹線上野―小山間と上越・北陸新幹線上野―熊谷間で停電が発生し、東京駅と仙台、新潟、長野各駅間で上下線とも運転が止まった。同日午後には、復旧...