所得税(3万円)と住民税(1万円)で減税の仕方も違い、もともとの納税額が少ない人は差額が給付される。手取りの増加を実感してもらう狙いだが、減税にこだわるあまり、人によって受け取り方が異なる複雑なしくみになった。 企業などに勤めている人の場合、所得税の減税は6月の給与か、賞与の...
月収を入力すると納税額や使途が表示されるシステムが、インターネット上で話題になった。6月から始まる定額減税で政府の方針に反発したある男性が、手探りでつくりあげた。発展途上だが、「税金に関心を持って」と思いを込める。 このプログラムでは、月収を入力すると、所得税や住民税、...