南極で採取された火星由来の隕石。2025年の大阪・関西万博で展示される=国立極地研究所提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます その他の社会面掲載記事 JR九州子会社、管理者解任命令 高速船浸水隠し、国が処分 今度は「火星の石」 大阪万博で展示へ 100歳以上、過去最多の9万5119人 最...
2025年大阪・関西万博を訪れる喫煙者のため、日本国際博覧会協会(万博協会)は、大阪市此花区の人工島・夢洲の万博会場外の東側に喫煙所を整備する方針を固め、参加国に伝えた。 万博は1日最大22.7万人…
2025大阪・関西万博の関連グッズ関係者の会議=2024年4月19日午後3時1分、大阪市北区、西村宏治撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 大阪万博の「リング」やトイレは高すぎか 識者が考える万博と建築 近づく 大阪・関西万博 「現実を直視して!」訴えた万博事務方...
2025年大阪・関西万博の関連商品の権利を管理する同万博のマスターライセンスオフィス(MLO)は19日、関連商品が約900種類にまで増えてきたことを明らかにした。契約先は約120社にのぼっているとい…
会期2025年4月13日~10月13日 開催地大阪府大阪市夢洲地区 テーマいのち輝く未来社会のデザイン Designing Future Society for Our Lives サブテーマ多様で心身共に健康な生き方、 持続可能な社会・経済システム 想定入場者数約2,800万人
大阪市の夢洲で開かれる大阪・関西万博の会場イメージ=2025年日本国際博覧会協会提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 大阪万博「やりたくない」 費用高騰に人手不足…ゼネコンから悲鳴 万博協会、「プレハブ」の建て売りを検討 パビリオン建設の遅れで 命テーマの万...
アラブ首長国連邦(UAE)で10月1日に開幕するドバイ万博に出展する「日本館」の詳細を経済産業省などが1日、発表した。AR(拡張現実)などのデジタル技術を駆使して日本文化の魅力を発信し、2025年大阪・関西万博への参加を呼びかける。世界中から展示の映像などを楽しめるウェブサイト「バーチャル日...
2025年大阪・関西万博の運営費について、主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が当初想定していた809億円を1千億円超に引き上げ、理事会に報告する方向で調整していることが9日、分かった。人件費の上…
2025年大阪・関西万博で、学校の児童・生徒の引率を担う教員が会場の下見後に来場を取りやめた場合に、下見分の入場料が請求される運用について、日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長は25日の記者会見で「…
2025年大阪・関西万博について、運営主体の日本国際博覧会協会は、会場内にペットと同伴での入場を許可する方向で調整に入った。「いのち」がテーマの万博を動物とともに楽しめるようにする狙いだが、万博でのペット同伴は過去に例がないとされ、動物アレルギーやフンの対応など課題は山積している...