岸田文雄内閣は、9月の内閣改造で、過去最多に並ぶ5人の女性閣僚を起用しました。一方で、2001年から導入された副大臣・政務官では、初めて「女性ゼロ」でした。男女格差をはかるジェンダー・ギャップ指数(2023年)では、日本は146カ国のうち125位で、政治分野では138位と低迷しています。国政にお...
国民民主党・玉木雄一郎代表(発言録) (13日の内閣改造で)5人の女性議員が大臣になったのはよかった。ただ、副大臣、政務官はゼロで帳消しというか、マイナスになっている。極めて内向きの、派閥の不満を最小限に抑えて、来年の(自民党)総裁選挙に向けた態勢を万全にするための組閣ということで...
岸田文雄内閣は9月の内閣改造で、最多タイ5人の女性閣僚を起用した一方、副大臣・政務官は初めての「女性ゼロ」でした。ジェンダーギャップ指数(2023年)で、146カ国のうち125位と低迷する日本。国政…
9月に行われた内閣改造。15日の朝、永田町に驚きが広がった。その日、閣議にはかられる副大臣26人、政務官28人計54人の人事案のリストに、女性が1人もいなかったからだ。 同日夕、記念撮影のため首相官邸の階段に並んだのはモーニングやスーツ姿の男性ばかりだった。自民党内からも「全員男性は...
女性副大臣・政務官ゼロ「問題」53%、男性は評価割れる 世論調査 写真・図版 2 / 2 前の写真 次の写真 女性が一人もいない副大臣、大臣政務官人事について、取材に応じる岸田文雄首相=2023年9月15日午後6時53分、首相官邸、上田幸一撮影
岸田文雄政権が今回の内閣改造で、女性副大臣・政務官を1人も起用しなかったことについて、朝日新聞社は16、17日に実施した全国世論調査(電話)で尋ねた。「大いに」「ある程度」を合わせた「問題だ」が53%と過半数で、「あまり」「全く」を合算した「問題ではない」との意見も43%という結果だっ...
身体検査「時間ない」石破内閣、副大臣・政務官ほぼ「居抜き人事」へ 石破内閣発足へ にじむ安保シフトと論功行賞、女性閣僚は2人 こんな特集も 注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 2月10日 (月) USスチール「米国の会社」 マスク氏らの閲覧を差し止め 住宅街で「不審な石ころ」 2月...
政府は13日の閣議で、副大臣26人と政務官28人の人事を決めた。自民党派閥の裏金問題に関与した議員の起用は見送った。石破茂首相は衆院選を経た後の登用の可能性に言及していたが、与党過半数割れという結果を受け、慎重な対応を迫られた。一方、岸田政権が昨年9月に行った内閣改造でゼロだった女...
岸田文雄内閣は、9月の内閣改造で、過去最多に並ぶ5人の女性閣僚を起用しました。一方で、2001年から導入された副大臣・政務官では、初めて「女性ゼロ」でした。男女格差をはかるジェンダー・ギャップ指数(2023年)では、日本は146カ国のうち125位で、政治分野では138位と低迷しています。国政にお...
「副大臣・政務官女性ゼロ」は評価云々以前に、恥じ入るべき状況だという認識をまず政府が持たない限り、議論の入口にすら立てないと考えます。 問1の答.その他、分からない問2の答.その他、分からない 2023/10/24 22:48京都府女40代