昨年は問題の分量が多く、平均点が前年から大きく下がっていた。 また、代々木ゼミナールによると、英語(リーディング)は英文の総語数が昨年から150語弱増加して約6200語となった。難易度については「昨年と同程度」としたが、河合塾は「やや難化」とした。 2日目の14日は理科と数学…...
18日に始まった大学入学共通テストで出題された「英語(リーディング)」について、代々木ゼミナール教材研究センター英語研究室の中山太郎室長に聞いた。 ◇ 一昨年、昨年と最低を更新してきた平均点…
(写真は、23年1月にあった共通テスト・生物の問題) 共通テストの生物は、1年目だった21年の平均点は72.64点だったが、22年は48.81点、23年は物理と20点以上の差がついたため得点調整が行われて48.46点になった。それでもセンター試験を含めて過去最低だ。 「初めて、解くのに60分かかりまし...