3メガバンクなど大手銀行は30日、住宅ローンの変動型金利を10月1日から引き上げると発表した。既存の契約者らを対象に、9月と比べて0・15%幅上げる。日本銀行が7月に政策金利を同じ幅で引き上げたことに伴うもので、大手行の変動金利の上昇は約17年ぶり。来年1月以降の返済分から増額する...
住宅ローン金利をめぐり、金融業界の競争が新たな局面に入っている。きっかけは9月末。最大手の三菱UFJ銀行の動きが業界を驚かせた。 日本銀行の7月の追加利上げを受け、大手銀行は足並みをそろえ、17年ぶりに住宅ローンの変動金利を10月から引き上げるとみられていた。ところが、三菱UFJは新規契...
大手5銀行は6月から、住宅ローンの固定型金利を引き上げる。10年固定で前月より0・05~0・14%幅上げ、3メガバンクの平均では2011年5月以来、13年ぶりの高水準となる。日本銀行が金融政策の正常化を進めるとの見方が広がり、固定金利の指標となる長期金利が上昇したことが要因だ。 各行が31日...
家計にとって負担増となるのが、住宅ローンの変動型金利だ。この金利は、銀行が企業に1年以内の期間で貸す最優遇金利「短期プライムレート」(短プラ)に連動し、短プラは日銀の政策金利を参考に各行が決めている。日銀が3月にマイナス金利を解除した際には、メガバンクを始め、多くの銀行が短...
メガバンク3行は30日、来年1月に適用する住宅ローンの固定金利を引き上げると発表した。日本銀行の金融緩和策の修正で、長期金利が上昇したことにともない、10年固定型を12月の水準から0・18%~0・30%幅引き上げる。一方、各行とも、短期金利の影響を受ける変動金利は据え置いた。
朝日新聞デジタル 長期金利が11年ぶり1%台 住宅ローン固定金利、引き上げの可能性 写真・図版 22日の長期金利は11年ぶりに1%台をつけた=2024年5月22日午後4時14分、東京都中央区、東谷晃平撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます...
日本銀行が大規模な金融緩和を始めた直後の2013年5月以来、約11年ぶりの高水準となる。長期金利は住宅ローンの固定型金利などの指標で、引き上げにつながる可能性がある。 長期金利は3日連続で上昇し、この日午後2時すぎに1%の大台に達した。背景には、日銀が政策の修正に動くとの観測がある。
(取材考記)変動金利引き上げ 住宅ローン競争、動向注視 山本恭介 こんな特集も 注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 11月22日 (金) グーグルのクローム売却要求 自民 企業献金禁止は盛らず 新NISA開設数、伸び悩む 11月21日 (木) 「103万円の壁」与党譲歩 検事が取り調べで侮辱 盆...
朝日新聞デジタル 住宅ローン、やはり変動型を選ぶべき? メガ3行が固定金利引き上げ 写真・図版 1 / 3 前の写真 次の写真 風呂内亜矢さん=本人提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます こんな特集も
メガ3行、住宅ローン固定金利引き上げ 0.18~0.30%幅 固定型の住宅ローン引き上げ、返済額にどう影響 変動型にもリスクが ――変動と固定、いまの環境だと住宅ローンを組む場合、どちらが望ましいのでしょうか。 「鉄則としては、『今後金利が上がる』と思う人は全期間固定を選び、『金利が変...