北海道函館市が実現可能性を探る北海道新幹線のJR函館駅への乗り入れを巡り、JR北海道の綿貫泰之社長が「現時点では乗り入れ可能とは思っていない」と発言したことについて、大泉潤市長は23日の定例記者会見…
川重の新幹線台車交換へ JR東海は他社製に、西は継続 川重、鉄道事業にダメージ 川重は鉄道車両が中核となる「車両事業」の売上高が2017年3月期は1371億円で、売り上げ全体の約1割を占めている。納入先も多岐にわたっており、新幹線では東海やJR西日本のほか、東北新幹線などを運行するJR東日本と...
JR東日本管内の全ての列車が対象で、自由席であれば乗り放題になる他、東北新幹線の新型車両「は...
【東北・山形・秋田・北海道新幹線および上越・北陸新幹線】 ――〈7〉お先にトクだ値 【JR各社の期間限定きっぷ】 ――〈8〉夏休み お子様1,000円! ファミリーきっぷ ――〈9〉北海道&東日本パス ――〈10〉夏の四国あちこちきっぷ 【「目的地は運任せ」なJR東日本のおトクなサービス...
18きっぷはJR全線の普通列車に乗り放題の切符。春夏冬の一定期間中、任意の5日間を選べて1万1850円(1日当たり2370円)。横浜-大阪間は普通列車で8時間以上かかるが、費用は新幹線の2割弱と安い。年齢制限はなくシニア世代にも人気だ。 青春18券是随意乘坐JR全线普通列车的车票。在春夏冬的一定期间发行,任意...
【岩手】JR東日本は1日、スマートフォンに表示されるQRコードを使って乗車できるチケットレスサービス「えきねっとQチケ」を東北エリアで始めた。導入は東北からのスタートで、段階的に利用エリアを拡大する…
21日午後1時ごろ、東京発博多行きの新幹線のぞみ23号の車内で「不審物がある」とJR西日本から110番通報があった。新幹線は直後、新神戸駅(神戸市)で停車し、一部の乗客を避難させる事態に。結果的に不…
JR東海の金子慎社長は4日、大阪市内で会見し、東海道新幹線の指定席特急料金について、混雑する時期の料金値上げを検討していることを明らかにした。料金に差をつけ利用を分散させるのが狙い。実施時期は明言を避けた。 現在の指定席特急料金は混雑の時期ごとに「繁忙期」「通常期」「閑散期」の3種類が...
会見で陳謝するJR東の東北本部長(右)=2024年9月20日午前11時35分、仙台市青葉区、吉村美耶撮影 [PR] 宮城県大崎市内で19日朝、走行中の東北新幹線の連結車両が分離し、緊急停車したことを受け、JR東日本の高岡崇東北本部長は20日の定例記者会見で「お客様にご迷惑、ご心配をお掛けしたことを深く...
JR東日本盛岡支社は1日、山田線の盛岡―宮古間の乗車券で、岩手県北バスの「106特急・急行バス(106バス)」に乗れるようにする実証実験を始めた。公共交通の利用促進や利便性の向上が狙い。バスと並走す…