「全否定ではない」 JR社長発言に大泉市長野田一郎2024年4月23日 20時15分シェアツイートlistブックマーク0メール印刷定例会見で発言する北海道函館市の大泉潤市長=市役所北海道函館市が実現可能性を探る北海道新幹線のJR函館駅への乗り入れを巡り、JR北海道の綿貫泰之社長が「現時点では乗り入れ可能と...
東北・上越・長野新幹線なども含めた、JR東日本管内の全ての列車が対象で、自由席であれば乗...
リニア中央新幹線工事の残土問題を話し合う岐阜県御嵩町の第3回フォーラムが23日、町内で開かれた。今回のテーマは「トンネル発生土」で、町民約50人が参加。JR東海が「(町内で残土処分を計画する)美佐野…
JR東日本 スピード、乗り心地、安全……三つの進化をたどる 新幹線60周年 ドクターイエローの内部に迫る 引退予定、点検走行はあと10回ほど 連結、切り離しは運転台で その仕組みとは 東北新幹線の列車分離 輪軸不正、なぜ起きたのか 効率・コストの呪縛 安全性に問題は...
「性能は最高」でも新幹線輸出が進まない JR東海幹部に理由を聞く 「時速400キロで世界最速」中国の高速鉄道、次世代モデル車両発表 車輪が出ず、滑走路外れ壁に衝突 「不運重なる」 元日航機長の見方 ソーシャルランキング もっと見る フェイスブック はてなブックマーク 1 179人死亡、2人救助...
JR東日本管内の駅弁人気を競う「駅弁味の陣2024」で、総合評価1位の「駅弁大将軍」に山形県の「牛肉どまん中・塩味」、同2位の「駅弁副将軍」に山梨県の「小淵沢駅120周年記念弁当」が選ばれた。どちらも地方の老舗の新作だ。 大将軍は新杵屋(米沢市)の牛丼風駅弁。県産米「どまんなか」の上...
JR西日本金沢支社の支社長に就任した石原利信氏(59)が5日、金沢市の同支社で会見した。「北陸新幹線の延伸を含め、建設部門を主体に業務に携わってきた。北陸で仕事ができることを楽しみにしている」などと…
国鉄時代に東海道新幹線の整備などで大阪―名古屋間の直通列車が途絶え、名古屋と京都を結ぶ急行「平安」が1985年、奈良を結ぶ急行「かすが」が2006年に廃止された。 亀山―加茂区間はJR西日本が22年春、20年度の輸送密度(1キロあたりの1日平均利用者数)が87年度(4294人)の17%まで落ち込み、営業損益...
JR旅客6社は6日、年末年始(昨年12月27日~1月5日)の利用状況を発表した。主要46区間の新幹線や特急の利用者数は前年同期比11%増の1309万人で、コロナ禍前の2018年度の実績も2%上回った。各社は「9連休が可能となる曜日配列で、遠距離の利用が目立った」と分析している。