「JR東日本」は11日、全ての列車が乗り放題となる切符「JR東日本パス」を発売した。値段は...
「のぞみ」3号車が指定席に JR東海、西日本が発表 来春から 青春18きっぷサービス変更 複数人での利用不可、期間は連続のみに こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 1月17日 (金) ガザ、6週間の停戦で合意 阪神・淡路大震災から30年 たんす預金は減少傾向? 1月16日 (...
また、混雑時に駅員らを配置して指定席券売機の操作をサポートさせるほか、順番待ちの人数がスマホなどでわかるサービスを導入するという。 喜勢社長は「これまでの利用状況を見てさらに窓口を増やすべきだと考え、要員態勢を整えた」と話した。 JR東は2021年、当時管内440駅にあったみどりの窓...
JR東は今年5月以降、繁忙期や定期券購入シーズンに限って臨時窓口を設けるなどしているが、常設窓口の復活は初めて。 北千住駅の乗降人数(2023年度)はJR東管内10位の約38万7千人で、川崎駅や上野駅を上回る。だが、2022年にオペレーターと話せる指定席券売機が設置されたのに合わせて、窓口は全...