「JR東日本」は11日、全ての列車が乗り放題となる切符「JR東日本パス」を発売した。値段は...
JR東日本は17日、通学定期券を購入する際に年度ごとに必要だった通学証明書などの提示を、初回だけで済むように手続きを簡略化すると発表した。対象は4月1日発売分から。「PASMO」を展開する関東私鉄各社はモバイルで一斉に簡略化し、カードは各社ごとに取り組むという。 通学定期券は初回購入...
JR東は今年5月以降、繁忙期や定期券購入シーズンに限って臨時窓口を設けるなどしているが、常設窓口の復活は初めて。 北千住駅の乗降人数(2023年度)はJR東管内10位の約38万7千人で、川崎駅や上野駅を上回る。だが、2022年にオペレーターと話せる指定席券売機が設置されたのに合わせて、窓口は全...