23日午前7時半ごろ、羽田空港の地上で、日本航空(JAL)機2機が接触した。けが人はいなかった。 JALによると、接触したのは、いずれも羽田発新千歳行きの503便と505便。出発するため特殊車両で機体を後方に押し出す「プッシュバック」という作業中だった503便の翼の左端と、隣の駐機場に入るため...
東京都大田区の羽田空港で2日夕、日本航空(JAL)の旅客機が海上保安庁の航空機と衝突したとみられる事故。朝日新聞が入手した、乗客が撮影した動画には、脱出する様子が映されていた。 飛行機の胴体は前部が…
2日午後5時50分ごろ、東京都大田区の羽田空港C滑走路で、着陸しようとした日本航空(JAL)の516便と、滑走路上にいた海上保安庁の航空機が衝突し、双方が炎上した。警視庁や東京消防庁によると、海保機…
日本航空(JAL)が国際線の新たな主力機として導入する欧州エアバス社の大型機A350―1000型機が15日、東京・羽田空港の格納庫で報道陣に公開された。24日から羽田―ニューヨーク線で運航を始める。…
東京・羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機同士が衝突、炎上し5人が死亡した事故で、JAL機のパイロットが社内調査に対し、「滑走路に接地するまで異常を感じなかった」と話していたことが、関係者への取材でわかった。2日で事故から1カ月。再発防止のため、多角的な検証が欠か...
東京都大田区の羽田空港で2日夕、日本航空(JAL)の旅客機が海上保安庁の航空機と衝突したとみられる事故。海保機は、能登半島地震の対応で物資を輸送するところだったという。旅客機からは炎と煙が噴き出し、…
東京都大田区の羽田空港で2日夕、日本航空(JAL)の旅客機が海上保安庁の航空機と衝突したとみられる事故。朝日新聞が入手した、乗客が撮影した映像には、脱出前の機内の様子が映っていた。 後方中央の座席か…
昨年、退役した日本航空(JAL)のボーイング777の2機が、東京・羽田空港の同社格納庫で解体され、ほぼ全てがリサイクルされた。全リサイクルを前提とした旅客機の解体は国内で初めての試みだという。その解体・リサイクルを担った富山県の企業は、この分野での本格的な事業展開を目指している。 1...
警視庁、羽田空港滑走路や機体を現場検証 業務上過失致死傷容疑で JAL、150億円損失計上へ エアバス機全損、海保機との衝突事故 なぜJAL機と海保機は同じ滑走路にいたのか 食い違う両者の主張 「よく1人も取り残さずに」 JAL機379人脱出、普段の訓練は?
【千葉】成田空港の旅客に七夕を感じてもらおうと、日本航空(JAL)が第2旅客ターミナル1階で七夕イベントを開いている。7日まで、願い事を書いて短冊を飾ることができる。 JAL国内線チェックインカウンターでは4日、グループ3社の12人と空港内の保育ルーム「たんぽぽ」の園児62人が、願い事を...