秋田県を代表する伝統食品「いぶりがっこ」が、ヘルシンキ(フィンランド)発羽田行きの日本航空の機内食に登場した。外国人が多く搭乗する海外発の国際線で、同社が秋田の特産品を提供するのは初めてという。 新メニューに加えたのは「いぶりがっことチーズのあえ物」。フィンランド産のセロリ...
23日午前7時半ごろ、羽田空港の地上で、日本航空(JAL)機2機が接触した。けが人はいなかった。 JALによると、接触したのは、いずれも羽田発新千歳行きの503便と505便。出発するため特殊車両で機体を後方に押し出す「プッシュバック」という作業中だった503便の翼の左端と、隣の駐機場に入るため...
朝日新聞 千葉総局 公式Xアカウント ※Xのサービスが混み合っている時など、ポストが表示されない場合があります。Xのログイン状態により、タイムラインに表示される内容が異なる可能性があります。 SNSアカウント asahi_chiba 朝日新聞千葉総局(X)...
福岡市の福岡空港で10日午後0時20分ごろ、福岡発羽田行きの日本航空(JAL)機が誘導路上で停止線を越えて滑走路に近づき、別の旅客機が離陸を取りやめていたことが、国土交通省などへの取材でわかった。け…
羽田空港の発着枠の配分をめぐり、有識者委員会の場で日本航空(JAL)が主張したのは大きく二つだ。 「羽田でのコードシェア廃止」 「経営統合した会社は1社として再配分」 コードシェアとは、2社以上の航…
東京都大田区の羽田空港で2日夕、日本航空(JAL)の旅客機が海上保安庁の航空機と衝突したとみられる事故。朝日新聞が入手した、乗客が撮影した動画には、脱出する様子が映されていた。 飛行機の胴体は前部が…
東京都大田区の羽田空港で2日夕、日本航空(JAL)の旅客機が海上保安庁の航空機と衝突したとみられる事故。朝日新聞が入手した、乗客が撮影した映像には、脱出前の機内の様子が映っていた。 後方中央の座席か…
羽田空港(東京都大田区)で日本航空(JAL)機の516便が着陸しようとした際に発火し、炎上した事故を受け、中部空港(愛知県常滑市)では2日夜、羽田空港に向かう利用客が足止めを食らった。年始め早々の大…
3日午後3時ごろ、宮崎発羽田行きの日本航空694便から「雷を受けた」と日本航空宮崎空港所に連絡があった。乗客・乗員122人にけがはなかった。 同社によると、同機は同日午後2時48分ごろ宮崎空港を離陸し、間もなく雲の中で2度雷を受けたという。機内で焦げ臭いようなにおいが発生したとの報告...
東京・羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機同士が衝突、炎上して海保機の5人が死亡した事故で、現場となったC滑走路の運用が8日から再開されました。 羽田空港では2日の事故後、4本の…