能登半島地震の影響で断水が続いている石川県七尾市は、市内の6割を超える世帯で水道復旧が4月以降になるとの見通しを明らかにした。断水による地域経済の悪化が懸念されており、茶谷義隆市長は会見で、個人事業…
能登半島地震の影響で断水が続いている石川県七尾市は、市内の6割を超える世帯で水道復旧が4月以降になるとの見通しを明らかにした。断水による地域経済の悪化が懸念されており、茶谷義隆市長は会見で、個人事業者などを対象に「経済的支援も検討したい」と話した。 市によると、全世帯2万1779戸の...
断水も石川県内14市町の約9万5千戸(3日午後3時現在)で続く。2日まで断水が解消したのは、白山市と加賀市だけだという。 観光中に被災し、足止めされた人たちもいる。能登町のラーメンチェーン「8番ラーメン」の駐車場には2日午後、2台の観光バスが止まっていた。1台は富山県から、もう1台...
断水解消しても使えない風呂 能登半島の特殊事情、自衛隊にジレンマ 写真・図版 1 / 8 前の写真 次の写真 入浴支援の準備を進める自衛隊員ら=2024年6月20日午後2時37分、石川県珠洲市、白井伸洋撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます ...
能登半島地震で、被災した障害者の多くが避難せず、施設にとどまっています。断水も続き、職員も不足するなか、「環境の変化」に弱い人も多い障害者のくらしをどう支えていけばよいのでしょうか。
石川などで断水計7万2千戸 給水車を追加派遣 被害把握に時間 山パン、日清、ユニ・チャーム 翌日から物資輸送→費用は国が後払い 停電・ガソリン不足なぜ長期化?「道路被害が厳しい」 能登半島地震 地震で水不足、透析もお産もできない現場 「医療者もほぼ全員被災」 津波、家屋下敷きの負傷者が...
能登半島で大規模な断水続く 「風呂は一度も入ってない」住民の落胆 写真・図版 1 / 5 前の写真 次の写真 浸水で泥だらけになった谷内仁志さんの自宅1階。断水で、清掃は諦めたという=2024年9月29日午後5時22分、石川県輪島市町野町、村井隼人撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じ...
朝日新聞デジタル 能登の被災地、停電がほぼ復旧へ 断水なお4万戸超、死者238人に 写真・図版 1 / 3 前の写真 次の写真 倒壊家屋のすぐそばを照らす電灯=2024年1月29日午後5時45分、石川県珠洲市上戸町、金居達朗撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます...
能登半島地震で、国や石川県が「3月末までにおおむね解消する見通し」としてきた被災地の断水の復旧について、被害の大きい5市町で達成できないことがわかった。その戸数は約7860戸にのぼり、珠洲市はほぼ全域で復旧していない。県は「想像以上に浄水場や配水管の被害が大きかった」としている...
能登の断水、3月末に「おおむね解消」達成できず いまだ7860戸 写真・図版 1 / 3 前の写真 次の写真 珠洲市中心部の道の駅「すずなり」のトイレにある看板。一部で通水している地区だが、まだ断水が続いていた=2024年3月22日、土井良典撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます...