迂回(うかい)ルートとなる北陸新幹線は終日混雑し、指定席はほぼ満席。自由席の混雑率は最高約180%にのぼった。 このトラブルの影響で、22日朝の東京駅では、新幹線の改札前で駅員に運行状況を聞いたり、代わりの交通手段をスマートフォンで探していたりする人が複数いた。中には大きなスーツケ...
名古屋―新大阪駅間は大幅に運転本数を減らし、1時間あたり上下各2本ほどの「こだま」を普通車全車自由席で運行。山陽新幹線との直通運転は終日取りやめた。 17日の運行について、JR東海は「東海道新幹線は台風通過後の設備点検の結果によって、始発から遅れが出る可能性がある」と説明。通常通りに運...
JR東海は24日、東海道新幹線の自由席回数券の販売を12月22日で終えると発表した。指定席の回数券は2022年3月に廃止済みで、東海道新幹線の回数券はこれでほぼなくなる。ペーパーレス化によって業務を効率化するとともに、ネット予約の拡大をめざす。 新幹線の定期券と併用してグリーン車に乗れ...
午前10時半現在の発表によると、東京―博多間の自由席で乗車率が200%になるなど、「のぞみ」の一部で乗車率100%を超えた。 また、16日夜から17日朝にかけては、帰宅できなくなった乗客を対象に東京駅で2本、新大阪駅で3本の車両を「列車ホテル」として開放した。新大阪駅では車内で休憩する乗...
JR東海によると、台風10号の影響で1日朝の段階では、三島―名古屋間を終日運休予定と発表していたが、天候の回復を受け再開の前倒しを決めた。全線で運転できるのは、8月29日の夕方以来、3日ぶりという。 1日の列車は全て「臨時列車」とし、全席を自由席にして運転している。JR東海は「1日は列...