有料記事ニッポンの給料編集委員・沢路毅彦2023年12月21日 18時24分list連合の本部=東京都千代田区 [PR] 労働組合の中央組織、連合は、最低賃金(時給)を一般労働者の賃金分布の中央値の6割まで引き上げる新たな目標を決めた。2035年ごろの実現を目指す。毎年2%程度の賃金上昇が続いた場合、1630...
最低賃金の全国最下位は岩手に 昨年は下に10県、なぜ追い抜かれた 写真・図版 2 / 2 前の写真 次の写真 秋田地方最低賃金審議会の長岐和行会長(左)から答申を受け取る山本博之・秋田労働局長=2023年8月7日、秋田市、井上怜撮影 この写真の記事を見る ...
今年の最低賃金(時給)の引き上げをめぐっては、政府がめざす「全国加重平均1千円」を超えるかが焦点となっている。引き上げが働き手や企業に与える影響や、1千円の次の目標について、経済産業研究所の森川正之所長(経済政策)と慶応大学の山田篤裕教授(社会政策論)に聞いた。
地域でばらつきがある最低賃金について、「全国一律」を求める意見書の採択が地方議会で広がっている。全国労働組合総連合(全労連)によると、2023年に80議会で採択され、年ベースで過去最多となった。背景…
有料記事三浦惇平2023年12月8日 8時30分list統計 [PR] 厚生労働省が8日発表した10月分の毎月勤労統計調査(速報)で、物価の影響を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より2・3%減だった。19カ月連続の前年割れ。10月は最低賃金の引き上げがあり、名目賃金にあたる現金給与総額...
高知県内の最低賃金(時給)について、高知地方最低賃金審議会は14日、現行から44円引き上げ、897円とするよう中村克美・高知労働局長に答申した。実現すれば、引き上げ額は時給換算のみとなった2002年度以降では最高となる。異議申し出などの手続きを経て、早ければ10月8日から適用される。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営するユー・エス・ジェイは20日、約1万人いるパートとアルバイトの従業員の賃金を3月1日から平均7%引き上げると発表した。最低時給は60円増の1160円…