山形県内の公立高校で7日、一般選抜の入学試験があった。全日制は41校の定員5729人に対し、4518人が志願。倍率は0・79倍となった。合格発表は17日。各校で掲示され、専用サイトでも確認できる。 …
山形県内の公立高校で7日、一般選抜の入学試験があった。全日制は41校の定員5729人に対し、4518人が志願。倍率は0・79倍となった。合格発表は17日。各校で掲示され、専用サイトでも確認できる。 探究科の志願倍率が2・30倍と県内で2番目に高かった山形東高(山形市)では、受験生が校舎前で中学校...
遊佐町で学生や高校生らが災害ボランティア 町ボラセンに先立ち活動 写真・図版 4 / 6 前の写真 次の写真 床上浸水した家の住民と一緒に片づけをするボランティアら=2024年7月30日、山形県遊佐町 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます ...
山形中央、聖光学院に敗れ決勝進出ならず 秋季東北地区高校野球 写真・図版 3 / 3 前の写真 次の写真 雨でマウンドがぬかるむ中、力投する山形中央の小坂=2024年10月18日、ヨークいわきスタジアム、坂田達郎撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます ...
有料記事みちのくコメ物語荒海謙一2024年8月31日 11時30分list小松理虔さんのコメント 「亀の尾」の田植えを終えた阿部耕祐さん=5月27日、山形県庄内町 [PR] 「夏子の酒」という漫画がある。酒蔵の娘が、途絶えた幻のコメを復活させて日本一の酒を造ろうと奮闘する。1988年から91年までコ...
琴ノ若(右)から手形の色紙を贈られた吉村美栄子知事=2024年2月19日、山形市の県庁、高橋昌宏撮影 [PR] 大相撲の大関に昇進した琴ノ若(26)=本名・鎌谷将且(まさかつ)=が19日、山形県尾花沢市出身で父の佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)とともに県庁を訪れ、吉村美栄子知事に昇進したことを報告...
朝日新聞デジタル アランマーレ山形、新リーグ参入決定 「最高峰に挑戦」 写真・図版 1 / 2 前の写真 次の写真 新リーグ参入決定を喜ぶ北原勉監督(右)と西尾博樹GM=2024年4月17日、山形県酒田市 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます...
高校野球の発展に尽くした指導者に日本高校野球連盟と朝日新聞社が贈る「育成功労賞」に、山形県内から公立3校で計30年近く監督を務めた小原(おばら)宏幸(ひろゆき)さん(61)が選ばれた。選手との対話を…
7月12日に開幕する第106回全国高校野球選手権山形大会(山形県高校野球連盟、朝日新聞社主催)の運営委員会が26日、山形市内であり、熱中症対策の拡充を決めた。 五回終了後のグラウンド整備に合わせ、7…
前の写真 次の写真 1階が浸水し、子どもたちのアルバムなども泥まみれになった=2024年7月30日午後3時24分、山形県戸沢村蔵岡、三宅梨紗子撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 遊佐町で学生や高校生らが災害ボランティア 町ボラセンに先立ち活動 「被災地見るこ...