継続力は社会に出てからも必要! 自己PRに適している理由継続力は一見例えば一つの物事に長く集中して取り組めるなど、社会のさまざまなシーンで発揮されることから、就活の自己PRでも評価されるスキルです。なぜ継続力が自己PRに記載するうえで適切な強みであるか、2つのポイントから理由を...
「コロナ世代の就活を応援する会」が開いたオンラインイベント。履修データセンターの代表取締役、辻太一朗さん(上)と、人事コンサル会社「人材研究所」の代表、曽和利光さん(下)の呼びかけで発足した。2023年卒業予定の大学生へのアンケートでは、面接でアルバイトやクラブ・サークル活動のこ...
こんにちは、外資就活 相談室チームです。 「このアルバイトのガクチカで内定は取れる?」 「面接で他社の選考状況って言うべき?」 「資格があると有利なの?」 就活を進める中で、このような疑問を持ったことはありませんか? このページでは就活生なら誰もが一回は抱くであろう、よくあ...
ただ、我が子の就活への関わり方には最後まで悩んだという。「親の方が経験や知識がある分、サポートしたいと思う半面、過保護になりすぎるのもよくない。バランスが難しい」 内定者の親への説明機会を積極的に設けている会社もある。 今年3月、タクシー大手「日本交通」の2025年卒の内々定者と...
面接で人事部に宣言 高校時代は野球をやれて当たり前と思っていた。でも、事故や長い入院生活を経て、スポーツができるありがたさに気づいた。同時に、スポーツができる環境を支える側に回りたいとも思っていた。 IT企業や証券会社などから…...
コロナによるキャンパス閉鎖のさなかに入学した大学生がいま、就職活動に直面しています。オンライン面接、リモートインターン……。激変する環境に悩みながらも前に進む学生の姿を伝え、就活のこれからを考えます。 第1回 コロナ禍の就活、相談相手は家族だけ 情報不足で逃した「違う未来」 ...
私はこの春に大学を卒業予定です。3年生になると就活を始め、企業の説明会や面接、内定式に出るために授業や卒論の執筆を休むたび、学生としての貴重な時間が奪われていると感じていました。卒業後すぐに就職するため、在学中に就活に取り組むことの意義を否定はしません。ですが…こ...
3年前、就職活動では「クリエーティブな仕事に就きたい」と、洋服・雑貨のメーカーやIT企業など10社に応募した。面接で決まって最初に聞かれるのは障害のことだった。小暮さんが普段使う福祉サービス「重度訪問介護」は就労時は使えない。勤務中にかかる介助費を試算すると月40万円(1日9時間...