避難者が入れなかったとみられる津波避難タワー「往還2号」=2024年8月23日午後0時27分、宮崎県日向市財光寺、星乃勇介撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます こんな特集も 朝日新聞 宮崎総局 公式Xアカウント ※Xのサービスが混み合っている時など、ポストが表示されない場合が...
宮崎市などで震度4 日向灘を震源、M5.2 津波の心配はなし 写真・図版 各地の主な震度 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 堀米雄斗が背負うスケボーの未来 「パリは出ない」から変化した覚悟 小さい頃はよねだった? 「虎に翼」土居志央梨さんが歩んだ道 阿部一...
【宮崎】県内で最大震度6弱を観測した今月8日の日向灘の地震の際、延岡市の津波避難タワーで入り方が分からず住民が混乱した問題で、日向市でも同じことが起きていたとみられることが分かった。市は「扉の開け方が分からなかった可能性がある」として、対策を検討する。 23日の定例会見で市側が...
変わる風景、見えた海岸線 津波で車を流されたタクシー運転手の1年 19:00 米で群衆にトラック突っ込み発砲、10人死亡 警察「極めて意図的」 22:27 ロシアが日韓の攻撃対象リスト作成 原発や奥尻の基地など160カ所 20:55 フォアグラと名乗れなくても 強制給餌をやめた孫の言葉と持続可能性 ...
【宮崎】8月8日に日向灘で発生した地震の際、避難中に倒れた社員を同僚が連携して素早く救命したとして、日向市消防本部は10月22日、同市の「旭化成バッテリーセパレータ ハイポア日向工場」に感謝状を贈った。 同本部や工場側によると、津波注意報が出たため、従業員は屋上に避難。その際、50代...
【宮崎】2027年度に「空飛ぶクルマ」の救急活用を目指している延岡市は2日、初の有人試験飛行を市内で実施し、市民に公開した。会場の九州保健福祉大のグラウンドには大勢の市民が詰めかけ、大空を舞う機体に…