熊本県は11日、南海トラフ巨大地震などによる最大規模の津波の最大水位と到達予想時間を併せて公表した。これまでは最大津波水位までの公表だった。 沿岸の市町で最低1カ所と、主な港や河口の65地点を設定。…
朝日新聞 津波到達時間を公表 県、南海トラフなどで最大予想 写真・図版 津波の最大水位と最速到達時間 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 医者も驚く93歳、血管年齢は20歳 若さの秘密は夫の転勤40回? 武蔵小杉のタワマン 修繕積立金20億円 プロの住民が選んだ投資先...
南海トラフ地震の起きる確率が高まった――。8月8日から1週間にわたって呼びかけられた初めての巨大地震への注意に、住民は対応に苦慮した。あれから1カ月。浮かび上がったのは、情報を正しく理解し、行動につなげる難しさだ。 南海トラフ地震の津波対策に先進的に取り組む高知県。全国で最も高...
リアス式地形の特徴から、南海トラフ地震時の津波は高さや勢いを増して押し寄せ、平地にある集落は5メートルの高さまで水没すると予想される。 「これからは津波から命を守るため、おのおの真っすぐ家の裏山へ逃げよう」 1月14日、地区の約40世帯のほぼ全てがそろった神社の氏子集会で、自主...
最大震度最大津波高 (満潮位含む)津波(1m)到達最短時間 (満潮位含まず) - - -都府県別でみる都府県別の数値は、それぞれの最悪ケース。直接被害額は合計が最悪ケースの内訳。他の項目の合計は、全国での最悪に必ずしも一致しない。津波と震度、死者数、全壊建物、浸水面積は2012年8月に、そのほか...