熊本県は11日、南海トラフ巨大地震などによる最大規模の津波の最大水位と到達予想時間を併せて公表した。これまでは最大津波水位までの公表だった。 沿岸の市町で最低1カ所と、主な港や河口の65地点を設定。…
朝日新聞 津波到達時間を公表 県、南海トラフなどで最大予想 写真・図版 津波の最大水位と最速到達時間 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 医者も驚く93歳、血管年齢は20歳 若さの秘密は夫の転勤40回? 武蔵小杉のタワマン 修繕積立金20億円 プロの住民が選んだ投資先...
巨大地震による津波の被害が特に懸念されるとして、国の津波避難対策特別強化地域に指定された139市町村のうち、43市町村が東日本大震災以降に公共施設の高台移転を実施・計画していることが、朝日新聞社と関西学院大学災害復興制度研究所の共同調査でわかった。
室戸岬周辺は全国最短クラスの早さで津波が到達すると想定されている=8月22日、千種辰弥撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます その他の社会面掲載記事 南海トラフ警戒の街、悩める住民 臨時情報、難しい避難の判断 高知県 知事辞職、公明・共産も要求へ 兵庫県議会、不信任案可...
【解説人語】南海トラフ臨時情報を発表 地震・津波の備え再確認を こんな特集も 注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 1月21日 (火) 難聴でも「健常者と同額」判決 フへのCM差し止め広がる 前県議の捜査、県警否定 1月日 (月) 韓国尹大統領を逮捕 ガの停戦、発効 TikTok米国...
女子高校生の目線から東日本大震災と原発事故を描いた漫画「ある光」が昨夏、刊行された。描いたのは南海トラフ巨大地震で津波被害が想定される、和歌山県串本町出身の一人の男性だ。 漫画は、福島県いわき市の沿…
宮崎県沖で起きた地震をきっかけに、初めて「巨大地震注意」が出た南海トラフの臨時情報。1週間にわたって警戒度を上げるよう国が呼びかけるもので、茨城県から沖縄県まで、巨大地震による強い揺れや津波で大きな被害が見込まれる地域が対象になった。 ほかの地域も、こうした情報と無縁というわけ...
南海トラフ巨大地震発生時に大きな津波被害が予想される14都県のうち5県が用地を確保した仮設住宅約2万7千戸は、大雨の洪水で浸水する恐れのある区域内に含まれることが、朝日新聞社の取材で分かった。5県全…
能登半島地震の被災地では、地震発生後間もなく、津波が襲った。南海トラフ地震の想定でも、地震発生から津波到達までの時間が短い地域がある。能登半島地震を受けて課題の洗い出しを始めた自治体もある。 高知県…
朝日新聞デジタル 南海トラフ臨時情報、どの程度の対応がよいか議論を 福和伸夫さん 写真・図版 福和伸夫さん=大阪市中央区 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます こんな特集も