厚生労働省の新規感染者数の把握・発表も週1回に変わります。これに伴い、「新型コロナウイルス感染者」のグラフ、表の更新は2023年5月8日で終了しました。国内の感染者数 カッコ内は累計 感染 33,527,813人 14,436 死亡 74,654人 9都道府県別の感染者数 カッコ内は累計...
厚生労働省は6日、全国に約5千ある定点医療機関に11月25日~12月1日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計1万1945人で、1定点あたり2・42人だったと発表した。前週(1・81人)の約1・34倍で、2週ぶりに増加した。昨年の同時期は1定点あたり2・75人だった。 都道府県別の最多...
新型コロナウイルス感染症が拡大しては収束するという波が数回にわたり繰り返されてきましたが、旅行を控える場合の基準となる都道府県当たりの感染者数の多さを1つのリスク許容感応度と定義し、そのレベルにより行動がどう異なるのかを見てみます。 まず、旅行回数については...
厚生労働省は4日、全国に約5千ある定点医療機関に9月23~29日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計1万7674人で、1定点あたり3・58人だったと発表した。前週(4・35人)の約0・8…
厚生労働省は13日、全国に約5千ある定点医療機関に2~8日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計1万5163人で、1定点あたり3・07人だったと発表した。前週(2・42人)の約1・27倍で、2週連続で増加した。昨年の同時期は1定点あたり3・52人だった。 都道府県別の最多は秋田の9...
全国のコロナ感染者、最少更新 インフルは全都道府県が「注意報」に 写真・図版 厚生労働省=東京・霞が関 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 「最初の2カ月が分かれ道」 平畑光一院長が語るコロナ後遺症のいま せき止め、たん切り薬が不足 9割の医療機関が入手...
全国コロナ感染者数、4週ぶり増加 東北・関東など27都道府県で増 写真・図版 厚生労働省 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 新型コロナ流行、なぜ毎年夏に 「第11波」ピークは8月か 少量でも免疫長持ち、「自己増殖型」コロナワクチン 治験結果を公表 「合理的解決...
今後、載せてほしいのは、感染者用の病床数と入院患者の数の都道府県別推移だ。自分の暮らしている地域の状況が分かれば、デマや風評が減るのではないか。コロナ以外の緊急患者について、各都道府県の病院の受け入れ状況も知りたい。不足している地域があれば、今後、どうするのか、自治体などに...
厚生労働省は13日、全国に約5千ある定点医療機関に9月2~8日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計3万2443人で、1定点あたり6・57人だったと発表した。前週(7・46人)の約0・88…
厚生労働省は13日、全国に約5千ある定点医療機関に9月2~8日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計3万2443人で、1定点あたり6・57人だったと発表した。前週(7・46人)の約0・88…