5月に南アフリカのダーバンで開催される2023年世界卓球選手権。その予選会がカタール・ドーハのルサイル・スポーツ・アリーナで現地時間1月7日に開幕した。日本代表メンバーは大会2日目となる8日から出場。ここでは女子シングルスの結果を紹介する。
パリ五輪第15日の8月9日、日本勢は金メダル3個、銀メダル1個を獲得した。 今大会から採用されたブレイキンは女子の競技が行われ、25歳のAMI(湯浅亜実)が金メダルを獲得。初代オリンピックチャンピオ…
ダブルスペア「みうみま」で活躍した卓球女子の平野美宇(23)=木下グループ=と伊藤美誠(23)=スターツ=が、パリ五輪シングルスの代表枠をかけて競っている。平野が逃げ切るか。伊藤が逆転するのか。代表…
卓球の中華人民共和国代表、ワン・チューチンとスン インシャは、ブエノスアイレス2018ユースオリンピックで、男女シングルスでそれぞれ金メダルを獲得し、混合団体戦でも金メダルに輝いた。その後、スンは東京2020で、女子シングルスの銀メダルと女子団体の金メダルを獲得するなど活躍...
全国中等学校優勝野球大会でラジオ実況中継開始 北丹後地震(奥丹後地震) 1928年<昭和3年> 即位の礼 - 昭和天皇 1928年 アムステルダム五輪 1929年<昭和4年> 国内のアーカイブ 国内・1930年代をすべて見る 海外のアーカイブ 1930年<昭和5年> 金解禁 第1回「日本一健康優良児」 超特急「燕...
その中の芝生投球の本名は芝生転球で、杭州亜残運会の競技種目である。杭州亜残運会の芝生投球種目には、男子シングル、女子シングル、男女混合ダブルスの各8階級、24種目が予定されている。今回の杭州アジアパラリンピックでは、硬ゴロにシングルス、ダブルス、団体種目など11種目が予定され...
北九州市で11月にあった卓球の国際大会・WTTファイナルズ女子ダブルスを、佐藤瞳(26)、橋本帆乃香(26)組=ミキハウス=が制した。少数派になったカット主戦型の2人。粘り強さで手にした頂点だった。…
岡山から卓球で五輪金メダリストを――。卓球のジュニアナショナルチームなどで指導経験がある県内の卓球指導者らが小中高生を育成するプロジェクト「岡山ユース卓球アカデミー」の第1回の強化練習会が17日、岡…