第105回大会で優勝し、喜ぶ市和歌山の選手たち=2023年7月28日、紀三井寺 [PR] 第106回全国高校野球選手権和歌山大会(県高校野球連盟、朝日新聞社主催)の運営委員会が12日、和歌山ビッグ愛(和歌山市手平2丁目)で開かれ、開会式を7月10日、開幕試合を11日、決勝を28日とする大会日程が決まった。 開会式...
全試合が橿原市の佐藤薬品スタジアムで開催され、優勝校は8月6日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する全国選手権大会に出場する。 組み合わせ抽選会は6月23日、橿原市の県橿原文化会館である。今大会には35チームが出場予定。部員不足のため、高円芸術・国際と榛生昇陽・宇陀、そして青翔・...
高校野球連盟は9日、高松市内で理事会を開き、第105回全国高校野球選手権記念香川大会(県高校野球連盟、朝日新聞社主催)の大会日程を7月8日開幕、26日決勝と決めた。昨年と同じ38校が出場する。連合チームはない。組み合わせ抽選会は6月23日に高松市内である。 シード校は春の選抜大会に出場した英明と高...
高校野球連盟は9日、山形市内で理事会を開き、第106回全国高校野球選手権山形大会(県高野連、朝日新聞社主催)の日程を7月12日開幕、26日決勝と決めた。組み合わせ抽選会は6月27日にある。 新年度の事業計画ではほかに、春季県大会が5月10~26日に行われることが決まった。東北大会は6月14~18日に宮城...
熊本県高校野球連盟は6日、常任理事会を開き、今夏の第106回全国高校野球選手権熊本大会の日程概要を決めた。20日に熊本学園大学で組み合わせ抽選会があり、7月6日に開幕する。 試合はリブワーク藤崎台…
日程が順調に進めば、7月19日に秋田で最初の代表校が決まり、同29日に東東京と静岡、岡山、徳島の決勝で全49代表が出そろう見込み。 全国選手権大会は8月4日に大阪市のフェスティバルホールで組み合わせ抽選会を行い、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で同7日から17日間の日程(休養日3日を含む)で開催...
日程 6月13日 組み合わせ抽選会 7月6日 開会式 10~18日 1~4回戦 20、21日 5回戦 23日 準々決勝 25日 準決勝 27日 決勝 8月7日 全国選手権大会開幕 会場 県内11球場。決勝と準決勝はZOZOマリンスタジアム 県総合スポーツセンター野球場、青葉の森球場、第一カッター球場、船橋球場、浦安市...
順調に日程が進めば、決勝は25日午後1時から春野球場で。優勝校は8月7日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する全国大会に出場する。組み合わせ抽選会は、6月29日午後2時半から南国市の岡豊高校で主将が参加して実施される。シード校は昨秋の新チーム発足後の公式戦の成績をもとに、高知、明徳義塾...
朝日新聞社と三重県高校野球連盟は12日、主催する来夏の第107回全国高校野球選手権三重大会を「2部制」で実施することを決めた。全日程で第1試合は午前9時、第2試合は午後3時半開始とし、暑さのピークとなる時間帯の試合を避ける。 2部制は、暑さ対策の一環として今夏の全国選手権大会で一部日程に...
第105回全国高校野球選手権記念愛媛大会の組み合わせ抽選会が25日、松山市道後姫塚のにぎたつ会館で開かれた。56校50チームの主将がくじを引き、対戦カードが決まった。大会は7月13日、松山市の坊っち…