陸上の日本選手権混成競技最終日は11日、世界選手権(8月、ブダペスト)の代表選考会を兼ねて秋田県営陸上競技場で後半が行われ、男子10種競技は前半首位の丸山優真(住友電工)が7816点で初優勝を果たした。女子7種競技は日本記録保持者の山崎有紀(スズキ)が前半2位から逆転し、5810点で2年ぶり5度目…...
第106回大会最終日が12日、世界選手権(7月、米オレゴン州)の代表選考会を兼ねて大阪・ヤンマースタジアム長居であり、女子5000メートルは田中希実(のぞみ)(豊田自動織機)が15分5秒61で優勝し、2位の広中璃梨佳(日本郵政グループ)とともに世界選手権の代表に内定した。田中は1500メートルに続…...
テレビ・ネット中継・ライブ配信/6月3日 6月3日のに行われる第107回日本陸上競技選手権大会3日目の放送予定を紹介。この日は女子100mハードルや男子400mハードル、男子走幅跳などの決勝が行われるほか、男子100mの予選も予定されている。 ヤンマースタジアム長居(大阪府大阪市)で開催中の第1...
男子は1時間16分51秒でフィニッシュした池田向希(旭化成)、女子は1時間27分59秒でゴールした藤井菜々子(エディオン)がそれぞれ、大会2連覇を達成している。 また、日本陸上競技連盟が発表しているパリ2024オリンピック競技大会 競歩種目 日本代表選手選考要項(2023年9月20日付)に基づき、優勝し...
五島・葛西、初V 男女1万、五輪内定決まらず 陸上・日本選手権 3日 男子800の落合、高校記録更新 陸上・静岡国際 3日 「ウマ娘」藤田社長、米競馬に挑む 所有馬、ケンタッキーダービーへ (枠順と予想)NHKマイルカップ 競馬 生源寺、単独首位 ゴルフ・中日クラウンズ 3日 菅沼、首位浮上 ...
陸上の日本選手権混成競技・最終日は23日、パリ五輪代表選考会を兼ねて岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われ、男子十種競技は丸山優真(住友電工)が7870点で2連覇した。日本記録保持者の右代啓祐(国士舘ク)は7位。女子七種競技は熱田心(岡山陸協)が5750点で初優勝。
池田連覇、パリ切符 陸上・日本選手権20キロ競歩 18日 ISSIN初V、AYUMI3連覇 ブレイキン・全日本選手権 18日 小林陵2位 スキージャンプ・W杯18日 高木1000V スピードスケート・世界距離別選手権 17日 梶本6位 女子800自 水泳・世界選手権 17日 バレー・V118日 松本が歴代最多500試合...
陸上の日本室内選手権第1日は3日、大阪城ホールで行われ、60メートル障害の女子は青木益未(七十七銀行)が8秒15で優勝した。男子は町亮汰(国際武道大)が7秒65で制した。女子棒高跳びは諸田実咲(アッ…
五島・葛西、初V 男女1万、五輪内定決まらず 陸上・日本選手権 3日 男子800の落合、高校記録更新 陸上・静岡国際 3日 「ウマ娘」藤田社長、米競馬に挑む 所有馬、ケンタッキーダービーへ (枠順と予想)NHKマイルカップ 競馬 生源寺、単独首位 ゴルフ・中日クラウンズ 3日 菅沼、首位浮上 ...
の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開幕し、男子1万メートルはリチャード・エティーリ(東京国際大)が28分15秒75で優勝した。日本選手トップは29分31秒20で8位に入った伊地知賢造(国学院大)。女子1万メートルはサラ・ワンジル(大東大)が33分18秒93で制し、宮原なな佳(福岡大)が…...