女性芸人だけが出演する寄席興行「桃組」を昨年成功させて注目を集めている落語家の蝶花楼桃花さん。表現者としての原点や今の活動を支える「みっつ」を聞きました。 《着ぐるみの猫が歌い踊ると、見慣れた幼稚園が非日常の空間になった。舞台に立ちたい。目指す道が決まった瞬間だった》 移動式の...
小走りで高座に現れ、立ち見もいる客席に大きく手を振った。7月31日、東京・池袋演芸場で1カ月続けた独演会「桃花三十一夜」は、千秋楽を迎えていた。 寄席の興行を終えた夜9時から、31日間連続の落語会を…
小走りで高座に現れ、立ち見もいる客席に大きく手を振った。7月31日、東京・池袋演芸場で1カ月続けた独演会「桃花三十一夜」は、千秋楽を迎えていた。 寄席の興行を終えた夜9時から、31日間連続の落語会を催す。しかも、1日2席のうち1席はネタおろしと決めている。客前で初めて口演する...
女性芸人だけが出演する寄席興行「桃組」を昨年成功させて注目を集めている落語家の蝶花楼桃花さん。表現者としての原点や今の活動を支える「みっつ」を聞きました。
2006年に春風亭小朝師匠に入門してから約5年間、楽屋などで下働きをしながら落語の修業に励む「前座」だった時代に先輩方に連れて行っていただいて以来、大好きなお店です。 浅草演芸ホールから歩いて5分ほどの距離にある尾張屋さんの天ぷらそばは、そばが隠れるくらい大きなエビ天が二つものっ...
朝日新聞 蝶花楼桃花は諦めない たどりついた師匠からの「言葉で表せない愛」 写真・図版 3 / 4 前の写真 次の写真 真打ち昇進披露興行に臨む蝶花楼桃花さん=本人提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます こんな特集も