来年3月16日に金沢―敦賀間が延伸して開業する北陸新幹線の料金をJR西日本と東日本が22日、発表した。東京までの所要時間は多くの区間で短くなる一方で、料金は高くなる区間が多いことから、沿線首長からは…
【石川】JR西日本金沢支社は13日、来年3月15日に実施するダイヤ改定の概要を発表した。多客期の北陸新幹線で利用が集中している時間帯に、臨時の「かがやき」を上下各2本増設するなどして利便性の向上を図るという。 増設するのは、金沢を夕方と夜、東京を早朝と夕方に発車するかがやきの上下各2...
たとえば、「東京―新函館北斗」の大人ひとりの片道料金は17,410円(通常価格:23,230円)、「東京―仙台」は7,610円(同10,890円)、「東京―金沢」は9,920円(同14,180円)と、25~30%オフの価格設定になっています。子ども料金はどの列車も大人料金の約50%です。さらに、「お先にトクだ値」の...
連絡バスは金沢駅を午後11時50分に出発し、丸岡インターチェンジ(IC)、福井北ICを経て、福井駅に翌午前1時15分に到着する。料金は大人3500円。同課は「滞在を1時間延ばせても、到着は2時間以上遅くなる。普段、利用するには不向きだった」と分析している。
W7系が初来敦&新幹線全6駅が完成 「幻の新幹線」イーストアイが走行試験開始 北陸新幹線の金沢―敦賀 東京―福井は1万5810円 北陸新幹線の新区間料金を発表 徳川慶喜家「私の代で家をしまう」 玄孫が背負った責任と墓の行方 14歳の娘はなぜ亡くなったのか スマホとSNSに残された手がかり ...
北陸新幹線金沢―敦賀間がいよいよ16日に開業する。関西や名古屋方面からの特急乗り換えなどターミナル駅となる敦賀駅では、開業に向けた準備が最終段階に入っている。 駅2階の乗り換えコンコースでは、大阪や…
北陸新幹線の金沢―敦賀間が2024年3月16日に開業します。新たな6駅を含む沿線の見どころは? 各駅をQ&Aで朝日新聞連載オリジナルキャラクター「かがやき駅長」が解説し、記者がお薦めする1日観光コースやイチオシの昼食も紹介します。 北陸新幹線、金沢ー敦賀間開業 福井在住AKB48坂川さんの期待は ...
北陸新幹線の金沢―敦賀開業で、北陸から東京方面へは便利になったが、大阪、名古屋方面は乗り換えの不便さと、運賃が高くなったという不満の声が聞かれる。そんな中、名古屋方面の高速バスが人気だという。 4月…
北陸新幹線、金沢ー敦賀間開業 福井在住AKB48坂川さんの期待は 新幹線の終着駅、敦賀ってどんなところ? 鉄道と港の街、海鮮を舌鼓 「恐竜王国」、戦国期の城下町跡といえばどこ? 写真映え新グルメも 福井と東京が直接つながる意義は? 識者が見る北陸新幹線延伸 5年で1.6倍、コロナ禍でもホテル増...