個人事業主やフリーランスの場合、自分で税務署に確定申告書類を提出し、算出した所得税を支払ったり、所得税を払いすぎていた場合には還付を受けたりします。しかし会社員の場合は、日頃から所得税や社会保険料、住民税などを会社が給与から天引きしています。この天引きされた所得税は概算のた...
1月1日~9月30日分の給与:出国時年末調整の対象 10月1日分以降の給与:国外源泉所得として年末調整の対象外 海外赴任が決まってからあまり時間はないかもしれませんが、対象社員から早急に年末調整の書類を提出してもらい、手続きを進めましょう。