内閣府は24日、子どもの貧困について初めて全国調査した報告書を公表した。ひとり親世帯の半数超が、生活苦に直面していると回答。3割以上が過去1年間に必要な食料が買えなかったとした。中間層と低所得層の間の年収がある「準貧困層」も課題を抱える状況が明らかになった。 全国の中学2年生とそ...
2024年度の「自治体SDGsモデル事業」は以下の通り。かっこ内は事業名。 1群馬県伊勢崎市(誰一人取り残さない、誰でも活躍できる多文化共生のまちいせさき) 2埼玉県川口市(自走・自律支援型、魅力向上型で進めるSDGs17色の多様で多彩なまちづくり) 3埼玉県草加市(だれもが幸せなまちの未来を創る「...
2月16日 おにき誠新聞19号 ~国民の命と暮らしを守る~が出来ました! 毎年年末に、翌年度の税制改正について議論するのが自民党税制調査会です。令和4年の12月には令和5年度の税制について議論し、さまざまな税制改正を決定しました。おにき誠は自民党税制調査会の役員(幹事)として役員会(正...
今回の10都市のうち、新潟県佐渡市は前年(2022年度)にSDGs未来都市に選定されている。 2023年度の「自治体SDGsモデル事業」は以下の通り。かっこ内は事業名。 1 青森県弘前市(SDGsで未来につなぐ「日本一のりんご産地」実現プロジェクト) 2 東京都大田区(多様な主体との連携による、持続的なイノベ...
内閣府が年2回、最新のデータに基づいて試算しており、この日の経済財政諮問会議で示された。 昨年7月の前回試算では25年度は1・3兆円の赤字だったが、想定よりも成長率が高まるため税収も増えるという。ただ25年度に経済対策として巨額の補正予算を組めば、この試算よりも赤字幅は広がる。 税...