上外 日语 泛读笔记。小提示:点击生词后面的小数字可以跳转到解释,再次点击返回。删除键也可以返回哟。 上外《新编日语阅读文选》 全解析注释 第一課 日本文化の特色 東洋(とうよう)[1] の文化(ぶんか)は多(おお)く印度(いんど)[2] や中国(ちゅうごく)にその源(みな
せずに歩あるき続つづけた。只是一个劲地走着。歩あるいているうちに、やはりここは自分じぶんの知しっている故郷こきょうとは違ちがうぞと思おもい始はじめた。走着走着我渐渐觉得:这里还是跟我熟悉的故乡不一祥。私わたしは仕事しごと柄がら[1] 、よくあちらこちらへ出でかけるが、その...
△子どもを3人かかえて悲鳴をあげている。/肩负着三个孩子的重担,每天叫苦不已。△子どもたちの食欲に母親はうれしい悲鳴をあげた。/对孩子们旺盛的食欲,妈妈欣喜地惊叫起来。△さすがの彼もこのハード·スケジュールに悲鳴をあげた。/连他(那样的人)都对这么紧凑的日程叫苦不迭。
? 「宿題しゅくだい、やったの?」「うん。」「もう九時くじよ。」「やったってば。」“作业做好了?”“嗯。”“已经九点啦。”“我不是说做好了吗?”? お母さん、お母さんってば[1]。聞きいてるの?妈妈,哎,妈妈!你有没有在听啊?
? 総務の仕事は必ずしも山田君にやらせなければならないとは限らない。总务的工作未必非让山田君做不可。2、【体言】にある表示某一抽象事物存在的场所。一般角于说明事物的本质、原因、问题、责任等存在于某种情況之中。相当于汉语的“在于……”“处于……”。
(1)(形式暂且不论)实质上的。((形式上はともかく)実質上の。)五感五感◎【ごかん】【名】五感(视,听,嗅,味,触觉)フルフル①【フル】【名】【英】 full充分,最大限度,全部(全部。)△フルに利用する/尽量利用;充分利用。△スードをフルに出す。/(车)开出最快速度。
上外 日语 泛读笔记。小提示:点击生词后面的小数字可以跳转到解释,再次点击返回。删除键也可以返回哟。 上外《新编日语阅读文选》 全解析注释 第二課 熟年離婚 第(だい)二(に)次(じ)大戦(たいせん)[1] 後(ご)、日本(にっぽん)はアメリカの影響(えいきょう)を強(つ
第8課 お土産文化 《新编日语阅读文选》 第三册码农场 > 日语教程 > 新编日语阅读文选 2013-06-06 阅读(20343) 评论(0) 目录 5,~てしかたがない 日本文化の豆知識 5,~てしかたがない「てしかたがない」一般前接表示情感的形容词、形容动词或状态动词,表示其程度很高。
? これは上げられないね。僕の一番大切なものだもの。这可不能给你,这是我最珍惜的东西? 一緒に行ってくれない。一人で行くのはこわいもの。你跟我一起去好吗?我一个人去害怕嘛。知识共享署名-非商业性使用-相同方式共享:码农场 » 第十一課 かげろう 上外 《新编日语阅读文选》第一册...