VSCodeの拡張機能を使用して、Markdownで作成したレポートをPDFで出力する方法を調べたので、忘れないようにメモっておきます。 単にMarkdownPDFを使うだけの、拡張機能の紹介記事です。 環境 OS : macOS 10.14.6 VSCode : 1.41.1 MarkdownPDF : 1.4.1 この記事でわかること MarkdownPDFの存在を...
// node.jsconstmume=require("@shd101wyy/mume");constconfig={// Enable this option will render markdown by pandoc instead of markdown-it.usePandocParser:false,// In Markdown, a single newline character doesn't cause a line break in the generated HTML. In GitHub Flavored Markdown, that ...
Draw.io形式のSVGをGUIで編集できる。 Markdown Preview Enhanced Markdownファイルのプレビューができる。 Swagger Viewer Swagger(Opne API)形式のファイルのプレビューができる。 PlantUML PlantUMLで書いたコードをプレビューや画像出力できる。 vscode-pdf PDFファイルが開ける。 Marp for VS C...
VScode(orAtom)でMarkdownを作成して、PDF、HTMLに変換するのが当たり前の世の中になりつつあります。 作成した文書の納品先によっては、Word(Microsoft Office)にしてくださいと注文を受けることがあります。 そんな時に便利な、pandocは非常に重宝します。コマンド一発でmdファイルをdocxファイ...
Python, Yaml, Pug, Markdown, Clojure, CoffeeScript, F# オフサイドルールの言語使ったこと無いなぁと思ったら、Markdownもそうなのか。 スニペットセレクタ 「スニペットの挿入」コマンドで表示されるスニペット選択のドロップダウンで、スニペットがユーザースニペットと拡張スニペット...