SMBC日興証券は29日、システム障害が発生し、顧客が株式のオンライン取引を一時、利用できなくなったと発表した。 広報担当者によると、午前9時過ぎからアクセスできなくなり、午前10時50分ごろに解消した。障害が発生した原因や影響については「調査中」としている。 障害があったのは「日興イ...
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区、取締役 執行役 社長:三澤 智光)は、SMBC日興証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長(CEO):吉岡 秀二)が、同社の全社員約10,000人が利用する情報システム基盤を「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」上に移行したことを発表します。...
SMBC日興証券=2022年6月、東京都千代田区 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース オルカンに死角はあるのか リスク置き去りのまま「まるでバブル」 「上場廃止、ざまあ見ろ」東芝で見た敗戦の必至 世界から消えた日本 穴の開いたスニーカーに在米男性が思う超円安 「日...
SMBC日興証券による株価操作事件で、金融商品取引法違反(相場操縦)の罪で起訴された元エクイティ部長・山田誠被告(45)、元副社長・佐藤俊弘被告(60)ら5人の初公判が24日、東京地裁であった。5人…
SMBC日興証券による株価操作事件で、金融商品取引法違反(相場操縦)の罪で起訴された元エクイティ部長・山田誠被告(46)ら5人の公判が24日、東京地裁であった。無罪を主張する山田被告は、2月から6回…
元副社長ら6人が起訴されたSMBC日興証券の株価操作事件をめぐり、社長も関連メールを受け取っていたことが分かった。調査委員会が報告書で明らかにする。調査委は「現場から経営レベルまで」規範意識が薄く、…
SMBC日興証券による株価操作事件で、同社は24日、調査委員会がまとめた報告書を公表した。自社資金による大量の買い注文を「不公正な行為」と認定し、「経営陣の危機意識や社内措置が不十分だった」と指摘し…
SMBC日興証券は31日、近藤雄一郎社長(61)が退き、後任に専務執行役員の吉岡秀二氏(59)が就く4月1日付の人事を発表した。同社は22年、株価操作をめぐる事件で金融庁から一部業務停止命令を受けた…
SMBC日興証券は来年1月から全国140カ所にサテライトオフィスを設け、全社員が使えるようにする。新型コロナウイルスの感染拡大で本社などへの出社率を抑える必要があるため、いつでもどこでも働ける環境を…
SMBC日興証券の専務執行役員ら4人が金融商品取引法違反(相場操縦)容疑で逮捕された事件で、東京地検特捜部は24日、業務を統括する副社長執行役員の佐藤俊弘容疑者(59)を新たに同容疑で逮捕し、発表し…