Raspberry Pi Pico は通常、USB端子(micro-B)から電源を供給しますが、USBホスト機能を使用する場合は逆に Pico からUSBへの電源供給が必要になります。 Raspberry Pi Picoを2枚使って片方をデバッガにしているのであれば、デバッガ側のVSYSを実行側のVBUSに繋いでやることで、電源供給が可能です。
・RaspberryPi(今回はPi3Model Bを使用) ・Python実行環境(今回はpyenvでPython3.7.6使用) ・Googleアカウント(スプレッドシートを使うのに必要) ・スマホ(BLE Scanner設定用) ・Omron 環境センサ(BAG型)※USB型は別途記事作成します 手順 ①RaspberryPiとセンサのBluetooth接続確認 ②環境セン...
Raspberry Piを起動するまえに、必須デバイス(3.5mmステレオジャックスピーカ、USBマイク)を、必ずRaspberry Pi接続済みの状態にし、電源ONすること。3.5mmスピーカの代わりに、HDMI音声出力も可能だが、検証はしていないので各自の判断でチャレンジしてください。 USBマイクは、Raspberry Piで、ド...
sudo sh /home/pi/ysynth4/setup.shでセットアップスクリプトを実行します。 sudo rebootで再起動します。 ディスプレイが表示されたら完了です。 使い方 Ysynth4基板とRaspberryPiを接続し、RaspberryPiにFAT32でフォーマットしたUSBメモリを接続します。 電源投入直後MIDI-OUTのLEDが一瞬点灯し、...
pi@raspberrypi:~ $ arecord -l *** ハードウェアデバイス CAPTURE のリスト *** カード 2: Device [USB Audio Device], デバイス 0: USB Audio [USB Audio] サブデバイス: 1/1 サブデバイス #0: subdevice #0 カード番号が2、デバイス番号が0であった。 ヘッ...