一方、必須業務の範囲を巡ってNHKは、総務省の別の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」で、ニュースサイト「NHK NEWS WEB」などを再整理した「報道サイト(仮称)」も、必須業務の基本にすると表明している。この日のNHKの説明資料に、ネットのコンテンツ提供について「必須業務として実施する...
NHK「ニュースウオッチ9」が5月に新型コロナウイルスのワクチン接種後に家族を亡くした3人の遺族をコロナ感染で亡くした遺族であるかのように報道し、今月5日に放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会(小町谷育子委員長)が「放送倫理違反」との意見書を公表した。遺族のうち大阪市在住の佐藤か...
アスリートの視点を中心に描く「SIDE:A」が6月3日、アスリートを支える一般市民や新型コロナ禍の医療従事者、開催反対に声を上げた人たちを描いた「SIDE:B」が同24日に公開されるという。 河瀬さんは2本構成にした理由について、新型コロナの感染拡大による大会延期を挙げた。「1年延期という異例...
今年4月に退任して「今後どうしよう」という時、KADOKAWAとジャニーズ事務所から声がかかった。NHKの理事が関連会社などを経由せず、民間に移るケースは異例だ。 東…この記事は有料記事です。残り432文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする ※...
1953(昭和28)年2月1日にNHKで日本のテレビ放送開始。その10年後の63年4月、のちに「」と呼ばれる初の大型時代劇「花の生涯」放送。テレビ70周年、大河60周年を記念したドラマ「大河ドラマが生まれた日」がNHK総合で4日夜7時半から放送される。テレビ黎明(れいめい)期の制作者たち…...
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりませんlistその他の社会面掲載記事 (窓)無香料で聴いてくれ (朝日・東大谷口研究室共同調査)選択的夫婦別姓・同性婚「賛成」、自民支持の多数派占める 秋篠宮ご夫妻、戴冠式に参列 藤井叡王2勝目 3連覇に王手 ...
今月末に任期満了で退任するNHK経営委員長の森下俊三氏が27日、最後の委員会の後、記者団の取材に応じた。NHKのかんぽ生命保険の不正販売を報じた番組を巡り、2018年に当時のNHK会長を経営委が厳重…
NHKの青井実アナウンサーが今月退局していたことが、NHKへの取材で分かった。青井アナは、2022年春から「ニュースウオッチ9」のキャスターを務めていたが、本人の申し出により先月18日に番組を降板し…
NHKが今年度予算で未認可の配信業務に絡む不適切な支出を決定していた問題で、稲葉延雄会長は11日、会見を開き、決定に関わった前田晃伸前会長の退職金を10%減額して支給することを発表した。また、決定に関与した前田氏以外の役員6人を稲葉会長が同日付で厳重注意したほか、6人が報酬の一部を自主返...
そう言われて調べてみると、たしかに熊本地震のときもテレビは似たような編成で、本震の翌日には競馬中継や大河ドラマの放送が再開していた。今回が特別に手薄というわけではなさそうだ。 でも、どうも何かが変だった気がする。序盤の放送を見直してみて、違和感の正体に気づいた。物足りなく感...