今回やりたいことは、Basic認証と認可を実装することです。Nginx単体でも認証は簡単に実装できますが、認可の仕組みは意外と骨が折れます。 OpenRestyを利用することで、LuaからNginxの変数にアクセスできます。ログインしてきたユーザー名などを取得できれば、Luaスクリプト内の認可ロジックでその...
注5 nginxにbasic認証を付ける ドキュメントを参考にしました。 以下の記載で認証を実現しています。htpasswdファイルをあらかじめ用意しておきましょう。 nginx.conf location /web1{auth_basic_user_file /etc/nginx/.htpasswd;auth_basic"basic ninnsyou"; コンテナ起動、疎通確認 それでは起動し...
HAProxyのようなリバースプロキシは、Basic HTTPアクセス認証を有効にしていないウェブサーバにこれを追加できます。また、リバースプロキシを利用して、様々な種類のリクエストに対する集中認証を追加できます。 強力なキャッシュ リバースプロキシはウェブアクセラレーションの目的でも使用...
こんな感じですね。 これで、nginxの基本的な役割と使い方を一通り書いたと思います。 DockerとかKubernetesもやろうかなと思います。 もっと理論的な方がいいんですかね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 Register as a new user and use Qiita more conveniently ...
BASIC認証 config http { server { location / { auth_basic "Basic Auth closed site"; # BASIC認証が必須の旨を明示し、 auth_basic_user_file conf/htpasswd; # .htpasswdファイルパスを指定する } } } Referrerチェック config http { server { # リクエストヘッダにRefererがない(none)、ヘッ...
探し方が良くないのかlocalhost-サーバ間の情報って全然見つからない。 構成 keyvalue 用途APIサーバ インスタンスAWS EC2 SSLLetsEncrypt (Certbot) Webサーバnginx App実行環境node.js フレームワークexpress (3000番ポートで稼働) DBMongoDB ...
この記事が私と同じような悩みを持ってた人や「nginxわからない」と思っている人にとって、ちょっとでも助けになりますと幸いです。 明日は@yagiyuuuuさんになります。よろしくおねがいします! ウェブクルーでは一緒に働いていただけるエンジニアを随時募集しております。