下記のような警告が出てきます。意図する接続先に間違いありませんので続行をクリックします。ユーザ名はroot、パスフレーズはpasswdコマンドで設定したパスワードを入力します。OKをクリックして接続します。接続できた場合は下記のような画面になります。接続確認ができたらTeratermを終了しま...
そして実際、「TeraTermで接続していくつかコマンドを実行するだけ」というユーザであれば、 この2つのファイルを区別する必要はありません。 自分の設定を加えたいのであれば、好きな方のファイルに書いてください。 なおその際、.bashrcを選んだ方が心安らかでいられる確率が高いことは...
月の満ち欠けも取れちゃうぞ。 ご存知でしたら教えてください Linuxの世界は深く、世の中にはたくさんのジョークプログラムが溢れているでしょう。 「こんなのもあるよ!」というのがあれば教えてください。 役に立たなければ役に立たないほど嬉しいです。
今回は多段ssh前回は踏み台サーバ利用編の1回目として「連続ログイン方式」を書いた。今回2回目として「多段ssh方式」について説明する。なお前回から続いた内容なので、4から始まる連続した段落番号を…
この記事は IoTLT Advent Calendar 2019 の2日目の記事です。はじめにリコーの @KA-2 です。弊社ではRICOH THETAという全周囲360度撮れるカメラを出して…