朝日新聞デジタル KDDI、ローソン株をTOBへ 非上場化して三菱商事と共同経営 写真・図版 2 / 6 前の写真 次の写真 ローソンの看板=首都圏 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース フラット35悪用し詐欺容疑 ローン最大手アルヒ代理店元社員ら逮捕 ソニー元社長・平井...
株式公開買い付け「TOB」をする 携帯電話大手のKDDIが6日、コンビニ大手のローソンに株式公開買い付け(TOB)をすることにしました。ローソンの株式を50%持ち、ローソンの親会社の三菱商事と共同経営したい考えです。KDDIはローソンの株を今、約2%持っていて、残りの48%を買い集める予定です。
携帯大手のKDDIは6日、コンビニ大手のローソンに株式公開買い付け(TOB)を行い、ローソン株式の50%を保有すると発表した。TOB成立後は、ローソンの親会社である三菱商事と50%ずつ持ち合い、共同経営する。コンビニの店舗と通信技術をかけあわせ、金融やネット通販など多様なサービスの強化をねらう...
KDDIは4月ごろにTOBを開始し、残りの約48%の株式を約4971億円で取得する予定だ。TOB成立後は、ローソンは上場廃止となる。 三菱商事、KDDI、ローソンの3社は6日に資本業務提携を結び、9月をめどに手続きを完了する。 ローソンは国内約1万4600店舗をもち業界3位。2017年に三菱商事の連結子会社になっ...
コンビニあす誕生50年 1号店オーナーが語る、便利さ追求の半世紀 KDDI、ローソンへのTOB成立 「au経済圏」拡大ねらう コンビニ大量出店時代の終わり 売上高は最高、でも店舗数の減少続く ローソンが活用狙うKDDIの客データ 未来コンビニ、異色の協業で KDDI、ローソン株をTOBへ 非上場化して...
ローソンが活用狙うKDDIの客データ 未来コンビニ、異色の協業で KDDI、ローソン株をTOBへ 非上場化して三菱商事と共同経営 こんな特集も 注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 1月20日 (月) 韓国の尹大統領を逮捕 ガザの停戦、発効 TikTok、米国で利用停止 1月17日 (金) ガザ、6週間の...
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)とKDDIはネット金融の資本関係を再編する この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます その他の経済面掲載記事 三菱UFJ×KDDI、ネット金融再編 出資見直し、注力分野強化 富士ソフト、混線TOBKKRかベインか、割れる意見 市場は過熱、提案額上げを期待...
「社長が怒っている」ジャニーズ幹部発言 公取委把握、「注意」の裏 5:00 ニデックが牧野フライスにTOB表明 事前協議ない「同意なき買収」 11:56 奈良県がJTBを提訴 新型コロナ業務で「報告と勤務実態に隔たり」 13:30 「空き家の屋根から温水器が…」住民の相談 対応迫られた町の判断は 13:34...
携帯大手のKDDIは26日、コンビニ大手ローソンに対する株式公開買い付け(TOB)が成立したと発表した。ローソンの親会社である三菱商事と50%ずつ持ち合い、共同経営に乗り出す。携帯大手でコンビニをグループ内におくのはKDDIだけで、コンビニ店舗と通信技術をかけあわせ、「au経済圏」の拡大を狙う。
今すぐ登録(初トクキャンペーン中)ログインする 【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちらlistその他の経済面掲載記事 三菱UFJ×KDDI、ネット金融再編 出資見直し、注力分野強化 富士ソフト、混線TOBKKRかベインか、割れる意見 市場...