「JR東日本」は11日、全ての列車が乗り放題となる切符「JR東日本パス」を発売した。値段は...
今なら2カ月間月額100円で有料記事が読み放題!便利な機能も豊富!詳細はこちら × 朝日新聞デジタル 記事JR東日本が連覇 柔道 2024年6月9日 5時00分list[PR] 柔道の全日本実業団体対抗大会は8日、滋賀・長浜伊香ツインアリーナで行われ、女子1部でJR東日本が連覇を果たした。4チーム総当た...
鉄道車両の車輪に車軸をはめ込む「輪軸組み立て作業」で不正があった問題で、JR東日本は9日、鉄道事業本部長を務める渡利千春副社長を譴責(けんせき)処分とし、発表した。また、子会社の「総合車両製作所」は西山隆雄会長ら3人について、1カ月の報酬30%返上などの処分とした。 JR東では、首都圏...
JR東日本の喜勢陽一社長は4日、お盆の繁忙期に合わせて復活させるみどりの窓口の駅数について、当初計画の15駅から50駅に拡大すると発表した。首都圏だけでなく、仙台や長野、郡山駅(福島県)なども対象とする。 窓口を復活させる期間は、お盆シーズンに乗車する切符の販売が始まる今月9日から10...
JR東日本は6日、2026年3月からの平均7.1%の運賃値上げを国土交通省に申請した。認可されれば、山手線内の切符の最高運賃は280円から350円となる。消費税の導入や税率引き上げ、バリアフリー料金の上乗せを除けば、運賃改定は1987年の会社発足以来初めて。 普通運賃は7.8%値上げする。定期は通勤が一部の...
JR東日本は10日、中央線快速への普通グリーン車導入について、来春にサービスを開始すると発表した。今年10月13日からはグリーン車を連結した車両が順次走り始めるが、サービスの正式スタートまでは「お試し期間」として、グリーン料金不要で乗車できる。
今なら2カ月間月額100円で有料記事が読み放題!便利な機能も豊富!詳細はこちら × 朝日新聞デジタル 記事東北・上越・北陸新幹線、24日始発からの再開目指す JR東日本 2024年1月23日 20時42分listJR埼京線の与野本町駅のホームから撮影した、停車中の新幹線。撮影者によると、作業員らしき人が...
鉄道車両の車輪に車軸をはめ込む「輪軸組み立て作業」をめぐり、JR東日本は20日、社内基準を下回る圧力ではめ込まれた輪軸が在来線で計76本あったと発表した。作業を担当した工場では圧入力値の改ざんを続けていたことが2017年に社内調査で判明していたが、公表していなかった。JR東は「安全性...
JR東日本八王子支社の氏森毅支社長は13日、甲府市内で記者会見し、平日早朝に中央線東京行きの臨時特急「かいじ」を増発するなど、3月15日からのダイヤ改定について山梨県関係分を発表した。 臨時特急「かいじ」は、甲府発午前5時40分。県内では石和温泉、山梨市、塩山、大月に停車し、八王子に同6時...
12日午後5時20分ごろ、JR山手線内回りに乗っていた客から「ヘビのような小動物がいる。機械の裏に入り込んだ」などとJR東日本の渋谷駅の社員に申告があった。対応のため、約15分遅延した。現時点でけが人は確認されていないという。