1.内部統制・内部統制評価の見直しは、業務プロセスの見直しと歩調を合わせて進める必要がある 内部統制や内部統制評価の実効性を向上させている企業の多くは、業務プロセスの変更に伴い、内部統制や評価の方法も適宜見直していることが分かりました。このことから、内部統制・内部統制評価の効果的...
また、日本公認会計士協会は2023年8月4日に「財務報告内部統制監査基準報告書第1号『財務報告に係る内部統制の監査』の改正」を公表しており、不正リスクに関する評価が適時的に見直され、全社的な内部統制や業務プロセス、決算・財務報告プロセスにおいて適切に考慮されているかについて、監査手続き...
J-SOX法の施行に伴う準備に追われている企業は多い。J-SOX法導入の背景には日本社会や日本の企業を取り巻く環境の変化がある。企業は、J-SOX法の技術面にのみ目を奪われること無く、社会の変化を的確に読み取り、その変化に対応してゆくことが重要だ。変化への対応こそ生き残りの条件である。J-...
①「報告の信頼性」について、J-SOXはあくまで「財務報告の信頼性」の確保が目的とあることから、直近での改訂への対応は不要と考えられます。しかし、改訂では非財務情報の開示に関するJ-SOXでの取り扱いは、中長期的な課題とされました。そのため、ESGやサステナビリティに関する開示の信頼...
重要な事業拠点かどうかに関わらず、財務報告への影響を勘案して重要性の大きい業務プロセス(リスクが大きい取引を行っている事業または業務に係る業務プロセス、見積りや予測を伴う業務プロセス、非定型・不規則でリスクの高い業務プロセス) ...
※「講師、共催企業と同業の方」および「個人の方」はご参加をお断りする可能性がございます。 あらかじめご了承をお願いいたします。 ※セミナー内容は予告なく変更する場合があります。 ※録画、録音、撮影については固くお断りさせていただきます。
この機会にぜひご参加ください。ー主な内容ー 内部統制の必要性とリスク 形骸化の問題点と防止策 管理体制のポイント ーこんな方におすすめー IPOに向けた予実管理や内部統制の具体的な準備がわからず困っている方 内部統制の形骸化に課題を感じている方 内部統制のリスクについて知りたい方 他社の...