公開されたのは、H3ロケットの機体のうち、液体水素のタンクなどからなる1、2段目の部分で、それぞれ長さは約37メートルと約12メートル。1段目は2024年度内に打ち上げる予定の3号機に、2段目は4号機以降に使われる予定だ。 H3ロケットは、H2Aロケットの後継機として開発され、年6回の打ち...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、種子島宇宙センター(鹿児島県)で30日に予定していた新型ロケット「H3」3号機の打ち上げについて、悪天候が予想されるため7月1日に延期すると発表した。 JA…
日本の新しい基幹ロケット「H3」3号機が1日正午過ぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。搭載した地球観測衛星「だいち4号」を予定通り地球を周回する軌道に投入し、打ち上げは成功した。 H…
1日正午過ぎ、日本の新型ロケット「H3」3号機が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。その模様をライブ配信します。…
7月1日午後12時06分、日本の新型ロケット「H3」3号機が鹿児島・種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。その模様をライブ配信します。 H3は、JAXAと三菱重工業が基幹ロケット「H2A」の後継機として共同開発してきた液体燃料ロケット。初号機は昨年3月に打ち上げに失敗し、今年の2月に...
2023/3/6打ち上げが中止になった日本の新型ロケット「H3」の初号機が6日、種子島宇宙センター(鹿児島県)の発射点に再び移動した。災害時の地上の被害状況把握をする地球観測衛星「だいち3号」を載せ、7日午前10時37分に打ち上げる予定だ。... [続きを読む]...
種子島宇宙センター(鹿児島県)から同日午後3時44分~5時30分に打ち上げる予定。防衛省が整備・運用するXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」を載せる。 JAXAは延期の理由について、H2Aロケット49号機の打ち上げが当初の予定より15日遅れの今月26日にずれ込んだため、H3の準備にかかる期間を考慮...
日本の新しい基幹ロケット「H3」4号機が4日午後3時48分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。政府のXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。高い軌道を回る「静止衛星」の打ち上げ...
10月20日午後3時42分~5時30分に打ち上げる予定。予備期間は11月30日まで。 新たな基幹ロケットとして開発されたH3は、2023年3月に初号機の打ち上げに失敗。その後、今年2月の2号機、7月の3号機は成功しており、このまま信頼性を高められるかが注目される。有料...
来年度からH3の改良研究を始め、米スペースX社が実現している第1段部分の再使用などの新技術も開発したうえで、2030年代の打ち上げを目指すとしている。 打ち上げられたH3ロケット3号機=2024年7月1日午後0時6分、鹿児島県の種子島宇宙センター、朝日新聞社ヘリから 23日の文部科学省の専門家...