同社では「ISOCPEUR」というTrueTypeフォントを使用します。寸法の文字は、高さ 3.5 mm で黄色です。許容差の文字は、高さ 2.5mm で赤色です。寸法線、引出線、矢印は赤色です。寸法値の小数点以下の桁数は 1 に設定されており、長さ寸法および角度寸法の末尾には必ず 0 (ゼロ)が表示されます。
小数点以下の桁数を表示および設定します。(DIMALTTD[併記寸法許容差精度]) [0 省略表記] 数値の先頭と末尾の 0(ゼロ)、およびフィート-インチ表記での 0(ゼロ)の省略をコントロールします。(システム変数 DIMALTTZ[併記寸法許容差 0 省略]) [先頭] 十進表記の寸法値で、数値の...
文字、注記、寸法 属性書き出し(ATTEXT)でダイナミックブロックの定数属性を抽出できない 自動調整寸法が複数回複写される場合、最後に新しくコピーしたコピーのみが正しい位置に残りますブロックと参照(外部参照) [ブロック]パレットからドラッグアンドドロップすると、ポイントのオブジェク...
単位形式が十進表記の寸法を記入する場合に、小数点の記号を 1 文字で指定します。 タイプ: 単一文字型 保存先: 図面 初期値: . (フィート/インチ)または , (メートル) プロンプトに対して、コマンド プロンプトに 1 文字入力します。寸法単位が[十進表記]に設定されている場合、DIM...