int ans = 0; rep(b, n)rep(a, b){ int ab = d[a] + d[b]; int r = lower_bound(d.begin(), d.end(), ab) - d.begin(); int l = b + 1; // c = [l, r) ans += r - l; } cout << ans << '\n'; return 0...
-1] = true; for (int i = n-1; i >= 0; --i) { if (need[i]) { for (int j : a[i]) need[j] = true; } } ll ans = 0; rep(i, n) if (need[i]) ans += t[i]; cout << ans << '\n'; return 0; }
参考资料 AtCoder ABC 183 D - Water Heater (茶色, 400 点) https://drken1215.hatenablog.com/entry/2020/11/15/225100 本文参与 腾讯云自媒体同步曝光计划,分享自微信公众号。 原始发表:2022-11-10,如有侵权请联系 cloudcommunity@tencent.com 删除 https 网络安全 ...
はじめまして,shonsukeです.この度ABC352で入茶しました! 入茶報告はありふれていますが,入茶報告までが責務だと勝手に感じております. 灰色でなかなか茶色に上がれない方へ向けて自分のしてきたことをまとめておきます.入茶までの軌跡私がAtCoderを始めたきっかけが,友人からの紹介とイ...
AtCoder Beginner Contest (ABC) 面向初学者的入门级比赛,题目难度较低,通常包含6道题,时长100分钟。ABC每月举办6-8场,是新手熟悉竞赛规则、提升基础能力的理想选择。例如,第一题可能要求实现简单的字符串操作,而第六题则会涉及动态规划或图论等中级算法。 AtCoder Regular Contest (ARC)...
最後に、僕が茶色コーダーだったときの振り返りを書こうと思います。ABC359僕の初めての茶色コーダーコンテストです。 CがあのTile Ditance 2。 叫びそうになりながらなんとか場合分けをしてボロボロ2落ちのAC。 そのままEが解けそうな気がしたけど、入出力例3でこの問題の難しさを実感。
製作者 @taketii (AtCoder) 茶色(2024年10月13日現在) @takechi-scratch (Scratch) (宣伝です)About atcoderの解答コード Resources Readme License MIT license Activity Stars 0 stars Watchers 1 watching Forks 0 forks Report repository Releases No releases published Packages No packages pub...
#include <bits/stdc++.h> using std::cin; using std::cout; using std::string; using ll = long long; int main() { int n; ll x; cin >> n >> x; string s; cin >> s; string t; for (char c : s) { if (c == 'U') { if (t.size() and t.back() != 'U') t.po...
その結果https://atcoder.jp/users/soutome/history/share/abc3142023 8/12に入茶しました!!!(やったー) 茶色から入緑まで こっからアルゴリズムを勉強した記憶です。具体的なアルゴリズムとしては(優先度順) .ニ分探索 .深さ優先探索
今までのプログラミング経験から茶色まではすっといきましたが、そこから先はちゃんと勉強しないと難しいのではと思います。基本的に以下の記事が非常にわかりやすくまとめられており、これ通りに進めるのが良いのではと思います。まずはおすすめの100問を解き切りました。