[ポーリング予約ボックスの排出先]は、ポーリング予約ボックスの排出トレイを設定します。 受信文書を排出したいトレイを選び、[OK]を押します。 ホーム画面に戻るには、ホームボタンを押します。 補足 コピーやプリントの排出先を変更したい場合は、「排出先を指定したい」を参照してくださ...
「送信結果」に「正常終了」と表示されていない場合、相手先に送信できなかったことを表しています。「異常終了」などの場合、表示内容に従って対処してください。エラーコード「XXX-XXX」(XXXは数値です)が表示されている場合は、エラーコード検索で検索してください。 送信の手順は正しいで...
点灯……ボックス文書/受信ファクス文書蓄積中 状態表示ランプ 本機の状態をランプの色と点滅、点灯で表示します。 オレンジ色点滅……紙詰まりやトラブル発生時 ブルー色点滅……操作受け付け時、完了時ホーム画面のボタンとはたらき認証ボタン/認証情報の表示エリア ユーザーIDのログイン/...
受信ファクスの排出先に指定しているトレイの[オフセット排出]設定を[セット単位]または[ジョブ単位]にすると、受信文書ごとに用紙の位置をずらして排出できます。 [コピー/ファクス共通]オフセット排出の単位を変更するを参照してください。
[富士フイルムビジネスイノベーション] サポート - [ ApeosPort C2360 / C2060 サポート情報 ] [ エラーコード検索 ][ トラブル対処方法 ][ 操作方法 ][ 保守・消耗品 ][ 取扱説明書 ]
メール受信プロトコルに[POP3]を使用する場合は、アカウント(@マークの左側)にはPOPユーザー名を、アドレス部(@マークの右側)には受信用POP3メールサーバー名を設定します。mymail@example.comのようなエイリアスも設定できます。 たとえば、 アカウント名: mymail の場合、メールアドレ...
取扱説明書利用条件(ApeosPort C2360 / C2060)取扱説明書はこちらからご利用ください。 取扱説明書での利用条件 本サービスに登録されている取扱説明書およびその他のマニュアル、ガイド等の電子データ(以下、取扱説明書電子版といいます。)をダウンロードする前に、以下の「利用条件」を必ずお読...
ファクス受信文書をボックスに保存する設定をしている場合で、ボックス保存を解除して用紙出力にしたいときは、この設定をします。 ファクス設定は、機械管理者モードで行う必要があります。 設定の流れ 機械管理者モードに入る 電話番号別 / 受信回線別ボックスセレクターを無効にする 商品によ...
[富士フイルムビジネスイノベーション] サポート - [ ファクス ][ ファクス初期設定の変更 ][ ApeosPort C2360 / C2060 サポート情報 ][ コンテンツID:5827 ]
ボックスの使用状況を確認する ホーム画面で認証情報の表示エリアを押して、機械管理者モードに入ります。 参照 機械管理者モードに入りたい ホーム画面で[設定]を押します。 [保守]を押します。 [保守レポートの出力]を押します。 補足 ホーム画面に[保守レポートの出力]ボタンが表示され...