一人暮らしの高齢女性が5月、風呂場で転倒し、浴槽で身動きが取れなくなった。3日目にようやく近所のカラオケ仲間が助けに来てくれた。外部と連絡がつかず、玄関ドアには施錠もしていたのだが――。九死に一生を得た女性の体験には、1人でも安全に暮らすためのヒントがあった。(井上充昌) 5...
「お母さんの郵便局の口座からお金が下ろされていると警察が調べに来ました。なくなっていた通帳が使われたようです」 2021年1月、高知に帰省していた女性(61)は外出中、母(89)のケアマネジャーから…
入居時の年齢や部屋タイプ、支払いプランによって異なるが、入居一時金として数百万から数千万円が必要で、毎月の管理費も十数万円かかる。自宅を売却し、資金を用意した。「金銭的にはギリギリです。それでも、犬と暮らしたかった」と大道さんは言う。 決め手になったのは、様々な飼育サポ...
飼育放棄されて自治体に持ち込まれたら、殺処分です。その意味で、一人暮らしだったり家族の支援が得られなかったりする高齢者がペットを飼い始めることに、私は否定的でした。 その頃、全国の自治体で、飼い主の病気や入院・入所、死亡を理由に飼育放棄される犬猫が目立ち始めます。自治体や動物...
入居者の半数は20~30代の若者で、ほかは生活保護費を受給する高齢者らだ。 この造りを実現したのは実業家の梅原鎮宇(じぬ)さん(42)。祖父の代から釜ケ崎でパチンコ店を営み、8歳まで店の2階の長屋で身内12人で暮らしていた。ローレルはここでの経験がもとになっている。 幼少期に暮ら...
東京は地方に比べて、未婚のまま高齢期を迎える人や、子どもと別居する高齢者の比率が高いことがあげられます。東京では多様なライフスタイルが広がっていることや、一人暮らしをしやすい生活環境が整っていることが影響していると思います。 一人暮らしをするかどうか…こ...
65歳以上の一人暮らし世帯数の推移 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 身元保証問題、ガイドライン年度内策定へ 政府会議が意見とりまとめ 「おひとりさま」の老後リスク誰にでも 身元保証トラブル避けるには 「おひとりさま」の老後、困りごとは? 経費は? 団...
1年ほど前に夫を亡くし、一人暮らし。「呪文を唱える声が聞こえる」と話す。松本さんが「幻聴ではないか」と伝えても、目は泳ぎ、恐怖におののいているようだった。 夜中に布団を抱え、「玄関先でいいから寝かせてほしい」と近所の人に訴えることもあるという。「放っておけば、さらに悪...