2023年統一地方選挙の高知県 町村議選挙の候補者一覧・開票結果の速報ページです。朝日新聞が最新の開票結果を、いち早くお伝えします。
2023年統一地方選挙の高知県議選挙の候補者一覧・開票結果の速報ページです。朝日新聞が最新の開票結果を、いち早くお伝えします。
第50回衆議院議員選挙 公示日:2024年10月15日投票日:2024年10月27日 比例区 候補者一覧:四国ブロック 朝日東大調査 高知1区 高知2区 高知1区 選挙公報ページへ 横顔紹介 出口調査ページへ 高知市1区域、室戸市、安芸市、南国市、香南市、香美市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村...
10月27日投開票の衆院選で、高知県の小選挙区に立候補している候補者の選挙公報を、画像で紹介します。各候補の選挙公約がご覧になれます。
高知市長選が告示、立憲など推薦の現職と自公推薦の新顔が一騎打ちに 写真・図版 拳を上げて、候補者を応援する参加者=2023年11月19日午前9時44分、高知市内、今林弘撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 教員不足で学校給食がピンチ 栄養教諭「ゼロ」、募集しても...
有料記事羽賀和紀 今林弘2023年11月20日 7時00分list[PR] 任期満了に伴う高知市長選は19日、告示された。いずれも無所属で、6選を目指す現職の岡崎誠也氏(70)=立憲・国民・社民推薦=と、元自民県議で新顔の桑名龍吾氏(61)=自民・公明推薦=の2氏が立候補を届け出た。投票日は高知県知事選と...
統一地方選の前半戦となる高知県議選(定数37)は9日、投開票された。深夜まで開票作業が続き、新議員の顔ぶれが次々と決まった。無投票の9選挙区を含め、17選挙区に51人が立候補。自民は過半数を確保し、女性の当選者は改選前の5人を超え、過去最多となった。 高知県議選の開票結果はこちら 候補...
高知市長選挙のポスター掲示場=2023年11月19日、高知市内、羽賀和紀撮影 [PR] 26日投開票の高知市長選には、6選を目指す現職の岡崎誠也氏(70)=立憲・国民・社民推薦=と、元自民県議で新顔の桑名龍吾氏(61)=自民・公明推薦=の2氏(いずれも無所属)が立候補している。それぞれの公約を紹...
「もうすぐ後期高齢者」の町議選候補、探しても断られ自分で出た事情 写真・図版 町議選で欠員1の無投票当選が決まった黒潮町の役場=2023年4月13日午後0時27分、同町入野、今林弘撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 議会の存続問われた人口350人の村 無投票...
国政選で「候補者の妻」の役回りを演じる女性が少なくない中、22日投開票の参院徳島・高知補選に立候補した自民新顔の西内健氏(56)は独身で、自らを「1馬力」と称した。日本の政治は性別分業が根強いが、本当に「内助の功」は必要なのか。 「彼は2馬力…...