第1回大会の始球式を描いたレリーフなどがある「高校野球発祥の地記念公園」=2024年5月24日、大阪府豊中市玉井町3丁目、渋谷正章撮影 [PR] 阪急宝塚線豊中駅の北改札口を出て、左に行き、化粧品店とたこ焼きなど「コナモノ」の店の間を通って、徒歩5分。静かな住宅街の中に、「高校野球発祥の...
3月21日から埼玉県加須市などで開催される全国高校女子硬式野球選抜大会に高知県からは、高知中央と室戸の2校が出場する。それぞれのチームに意気込みを聞いた。 高知中央は2021年夏の全国高校女子硬式野球選手権大会で初めて阪神甲子園球場で行われた決勝に進み、準優勝した強豪。 今年のチームは球威...
第154回九州地区高校野球大会(九州地区高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)の組み合わせ抽選会が12日、開催地の佐賀市であった。開幕試合は今春の選抜に出場した東海大福岡と3季ぶり18回目出場の宮崎商の顔合わせ。大会は20日に開幕し、6日間(休養日1日を含む)の日程で行われる。 選抜出場校では、神...
第154回九州地区高校野球大会宮崎県予選(宮崎県高校野球連盟主催、朝日新聞社後援)の組み合わせ抽選会が22日、ひなた武道館(宮崎市熊野)で開かれ、参加45校の対戦が決まった。昨秋の大会の4強はシード…
第155回九州地区高校野球佐賀大会は28日、佐賀市のさがみどりの森球場で決勝があり、龍谷が佐賀北に3―1で勝ち、21季ぶり11度目の優勝を飾った。両校は10月26日から大分県である九州大会に出場す…
(第106回全国高校野球選手権石川大会1回戦 七尾東雲1―8金沢二水) 二回表、無死一塁。七尾東雲の細川叶選手(2年)は左打席に入った。ぼてぼての内野ゴロで懸命に走り、併殺を免れた。「右打席に立って…
飯塚の4番、松永翼選手=2024年7月20日午後3時54分、北九州市民、池田良撮影 [PR] (20日、第106回全国高校野球選手権福岡大会準々決勝 飯塚2―10福岡大大濠) 飯塚の4番、松永翼選手(3年)は1年の冬、野球部をやめようとした。肩の脱臼で満足に練習ができず、気持ちが切れかけた。 コーチの言葉...
第155回九州地区高校野球大会(九州地区高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)は4日、大分市の別大興産スタジアムで決勝があり、沖縄尚学(沖縄1位)がエナジックスポーツ(沖縄2位)を破って4季ぶり6度…
高校野球大会が19日にほっともっとフィールド神戸(神戸市須磨区)で開幕する。来春の第97回選抜大会の出場校選考では重要な資料となる大会だが、兵庫県内から出場するチームは昨年、一昨年からガラッと変わった。久しぶりの出場や最近力を付けたチームが地元開催の大会に挑む。
決勝は4月3日午後1時から熊本市中央区のリブワーク藤崎台球場である。優勝チームと、選抜大会に出場する熊本国府は、4月20日から佐賀市で開催される九州大会に出場する。 第63回九州地区高校軟式野球熊本大会の組み合わせも22日決まった。熊本農・球磨中央の連合を含む5校4チームが出場する。